特許
J-GLOBAL ID:201603011708600531

自動車用電子制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小川 護晃 ,  西山 春之 ,  関谷 充司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-119563
公開番号(公開出願番号):特開2016-170813
出願日: 2016年06月16日
公開日(公表日): 2016年09月23日
要約:
【課題】自動車用電子制御装置において、不揮発性メモリの使用量を削減することを可能とする。【解決手段】書込みツール200は、ECU100に対し、ECU100の通信環境を変更する処理、ROM110に書込むためのデータ(書込みデータ)をECU100において受信する処理、及び、書込みデータをROM110に書込む処理を含んだ書込みプログラムを転送する。ECU100は、転送された書込みプログラムをRAM130に展開した後、展開した書込みプログラムを実行する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
通信によって任意のプログラムを取得可能な自動車用電子制御装置であって、 取得した前記プログラムを揮発性メモリに展開し、展開した前記プログラムを実行することを特徴とする自動車用電子制御装置。
IPC (2件):
G06F 11/00 ,  B60R 16/02
FI (2件):
G06F9/06 630A ,  B60R16/02 660U
Fターム (9件):
5B376CA10 ,  5B376CA39 ,  5B376CA58 ,  5B376CA60 ,  5B376CA72 ,  5B376CA76 ,  5B376CA88 ,  5B376FA11 ,  5B376GA08
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る