特許
J-GLOBAL ID:201603011759745283

材料定数算出システム及び材料定数算出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 家入 健
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-171011
公開番号(公開出願番号):特開2014-032445
特許番号:特許第5987533号
出願日: 2012年08月01日
公開日(公表日): 2014年02月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の材料から構成される物体の少なくとも一部の小領域における等価材料定数を算出する材料定数算出システムであって、 前記物体の全領域を複数の前記小領域に分割する領域分割部と、 前記領域分割部による小領域のサイズでの分割のそれぞれについて、前記小領域が分割された複数の構成要素において、前記小領域における等価材料定数の算出方向に沿った前記構成要素一列分の構成要素の材料定数のそれぞれを、直列的に接続された抵抗とみなして合成した第1の合成材料定数を算出する第1の合成材料定数算出部と、 前記領域分割部による小領域のサイズでの分割のそれぞれについて、前記小領域における等価材料定数の算出方向に沿った前記構成要素の各列における第1の合成材料定数のそれぞれを、並列的に接続された抵抗とみなして合成した第2の合成材料定数を、前記算出方向に対する前記小領域の等価材料定数として算出する第2の合成材料定数算出部と、 前記小領域のサイズを変更しての分割のそれぞれにおける第2の合成材料定数のうち、前記複数の小領域間の第2の合成材料定数のばらつきが、所定の判定基準を満たす程度に大きくなる第2の合成材料定数のいずれかを、前記小領域の等価材料定数として選択する等価材料定数選択部と を備えた材料定数算出システム。
IPC (2件):
G06F 17/50 ( 200 6.01) ,  G01N 25/18 ( 200 6.01)
FI (4件):
G06F 17/50 612 G ,  G06F 17/50 612 H ,  G06F 17/50 666 P ,  G01N 25/18 L
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る