特許
J-GLOBAL ID:201603012118264648

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人しんめいセンチュリー
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-004865
公開番号(公開出願番号):特開2016-073821
出願日: 2016年01月14日
公開日(公表日): 2016年05月12日
要約:
【課題】遊技の興趣向上を図ることができる遊技機を提供すること。【解決手段】本発明の遊技機によれば、遊技に使用された遊技媒体と払出手段により払い出される遊技媒体との差異である媒体獲得数が、媒体獲得数取得手段により取得され、媒体獲得数出力手段により表示又は出力される。よって、一方で遊技媒体が使用され、他方で遊技媒体が払い出される遊技において、払い出しにより遊技者が見かけ上で獲得している遊技媒体の数ではなく、遊技者が実際に獲得した遊技媒体の数(媒体獲得数)を、遊技者に実感させることができ、それにより、対価を支払って行う遊技の興趣を高めることができる。【選択図】図25
請求項(抜粋):
遊技媒体の使用に基づく遊技を制御する制御手段と、その制御手段により制御される遊技中に所定の条件が成立した場合に、その成立した条件に応じた数の遊技媒体を払い出す払出手段とを備えた遊技機において、 遊技者が操作可能な操作手段と、 その操作手段が遊技者によって操作されたことを検出する操作検出手段と、 その記操作検出手段による操作の検出に基づいて、遊技に使用するために遊技媒体を発射する発射手段と、 前記操作検出手段による操作の検出に基づく情報と、前記払出手段により払い出しに基づく情報とを用いて、遊技に使用された遊技媒体と前記払出手段により払い出される遊技媒体との差異である媒体獲得数を取得する媒体獲得数取得手段と、 その媒体獲得数取得手段により取得された媒体獲得数に基づく値を表示又は出力する媒体獲得数出力手段を備えていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (3件):
A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 315A ,  A63F7/02 320
Fターム (5件):
2C088BA13 ,  2C088CA13 ,  2C088CA19 ,  2C333AA11 ,  2C333DA02
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特許第5870529号
  • 特許第5870529号

前のページに戻る