特許
J-GLOBAL ID:201603012137013249

遊技台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 横田 一樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-128250
公開番号(公開出願番号):特開2016-168455
出願日: 2016年06月29日
公開日(公表日): 2016年09月23日
要約:
【課題】操作手段に特徴を持った遊技台を提供する。【解決手段】遊技台は、遊技者が操作可能な位置に設けられた操作手段と、実行中の図柄変動表示において大当り図柄が確定表示されることを予告する第一の演出と前記操作手段の操作を遊技者に促す第二の演出を実行可能な演出手段と、を備える。また、前記第二の演出が開始された後に第一の状態の操作手段が複数回操作された場合に前記第一の演出が開始される場合があり、前記第二の演出が開始された後に第二の状態の前記操作手段が一回操作された場合に前記第一の演出が開始される場合がある。【選択図】図62
請求項(抜粋):
遊技者が操作可能な位置に設けられた操作手段と、 複数の演出を実行可能な演出手段と、 を備えた遊技台であって、 前記操作手段は、複数種類の状態となることが可能な手段であり、 前記複数種類の状態のうちの一つは、第一の状態であり、 前記複数種類の状態のうちの一つは、第二の状態であり、 前記複数の演出のうちの一つは、第一の演出であり、 前記複数の演出のうちの一つは、第二の演出であり、 前記第一の演出は、実行中の図柄変動表示において大当り図柄が確定表示されることを予告する演出であり、 前記第二の演出は、前記操作手段の操作を遊技者に促す演出であり、 前記第二の演出が開始された後に前記第一の状態の操作手段が複数回操作された場合に前記第一の演出が開始される場合があり、 前記第二の演出が開始された後に前記第二の状態の前記操作手段が一回操作された場合に前記第一の演出が開始される場合がある、 ことを特徴とする遊技台。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 304D
Fターム (11件):
2C088AA51 ,  2C088EB78 ,  2C333AA11 ,  2C333CA29 ,  2C333CA44 ,  2C333CA53 ,  2C333CA76 ,  2C333FA05 ,  2C333FA09 ,  2C333FA19 ,  2C333GA01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-019321   出願人:株式会社三洋物産
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-019321   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-234461   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-250104   出願人:株式会社三洋物産
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 「CRぱちんこ ウルトラマンタロウ 暗黒の逆襲」
審査官引用 (1件)
  • 「CRぱちんこ ウルトラマンタロウ 暗黒の逆襲」

前のページに戻る