特許
J-GLOBAL ID:201603012151091880

担体酸化物上の金属の堆積方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 村山 靖彦 ,  志賀 正武 ,  渡邊 隆 ,  実広 信哉
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-516281
特許番号:特許第6005151号
出願日: 2012年06月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】 耐火性酸化物およびそれらの混合物上に堆積された高度に分散された遷移金属の調製のための方法であって、 i)溶剤を使用せずに、アルミナ、ヘテロ原子がドープされた遷移アルミナ、シリカ、セリア、ジルコニア、セリア-ジルコニア系溶液、酸化ランタン、マグネシア、チタニア、酸化タングステンおよびそれらの混合物からなる群から選択される耐火性酸化物と、遷移金属および配位子から形成された錯体を含む1つまたは複数の前駆化合物との乾燥均質混合物を提供する工程であって、前記錯体(式I: ML1mL2n (I) の構造を有し、 式中、 Mが上述の群から選択される金属であり、 L1がカルボニル、アミン、アルケン、アレーン、ホスフィンまたは他の中性配位性配位子であり、 L2がアセテート、アルコキシであるかまたは有利にはジケトネート、ケトイミナトまたは式II: の配位子のようなこの同族列の関連要素を含有し、 式中、 R1およびR2が独立にアルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、アシルおよび置換アシルであり、 式Iにおいて、mが0〜6の範囲の数であってもよく、nがMの原子価に等しい数であってもよく、m+nが1以上である)は100°C〜500°Cの温度において分解して金属または金属イオンを生じる工程と、 ii)減圧せずに且つ特定の反応ガスの存在なしに空気中で200°C〜650°Cの温度および金属前駆体を分解するために十分な時間において前記混合物をか焼する工程と、 iii)担持酸化物(supported oxide)を得る工程とを含む、方法。
IPC (11件):
B01J 37/04 ( 200 6.01) ,  B01J 23/42 ( 200 6.01) ,  B01J 23/44 ( 200 6.01) ,  B01J 23/46 ( 200 6.01) ,  B01J 23/50 ( 200 6.01) ,  B01J 23/63 ( 200 6.01) ,  B01J 23/72 ( 200 6.01) ,  B01J 23/76 ( 200 6.01) ,  B01J 23/89 ( 200 6.01) ,  B01J 35/02 ( 200 6.01) ,  B01D 53/86 ( 200 6.01)
FI (12件):
B01J 37/04 101 ,  B01J 23/42 ZAB A ,  B01J 23/44 A ,  B01J 23/46 301 A ,  B01J 23/46 311 A ,  B01J 23/50 A ,  B01J 23/63 A ,  B01J 23/72 A ,  B01J 23/76 A ,  B01J 23/89 A ,  B01J 35/02 H ,  B01D 53/86 100
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る