特許
J-GLOBAL ID:201603012183170995

管理システム、管理方法、制御装置及び太陽電池装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): キュリーズ特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-174459
公開番号(公開出願番号):特開2014-033593
特許番号:特許第5969304号
出願日: 2012年08月06日
公開日(公表日): 2014年02月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 需要家に設けられる複数の機器と、 前記需要家に設けられる制御装置とを備え、 前記複数の機器と前記制御装置との間の通信は、予め定められた所定プロトコルに従った方式で行われ、 前記制御装置は、前記所定プロトコルに従って前記複数の機器と前記制御装置との間で共通化された所定フォーマットを有するメッセージを受信し、 前記複数の機器は、少なくとも、太陽光パネル及び前記太陽光パネルの発電電力を変換するパワーコンディショナーを備える太陽電池装置を含み、 前記制御装置は、前記所定フォーマットを有するメッセージとして、前記パワーコンディショナーの系統連系時の第1定格電力を示す第1メッセージと、前記パワーコンディショナーの自立運転時の第2定格電力を示す第2メッセージとを前記太陽電池装置からそれぞれ識別できる態様で受信可能であることを特徴とする管理システム。
IPC (4件):
H02J 13/00 ( 200 6.01) ,  H01L 31/04 ( 201 4.01) ,  G05F 1/67 ( 200 6.01) ,  H02J 3/38 ( 200 6.01)
FI (4件):
H02J 13/00 301 A ,  H01L 31/04 ,  G05F 1/67 A ,  H02J 3/38 130
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • スマートハウス構築の中核となる新通信規格「ECHONET Lite」がHEMSの標準インタフェースへ(前編)=HEMS事
審査官引用 (2件)
  • スマートハウス構築の中核となる新通信規格「ECHONET Lite」がHEMSの標準インタフェースへ(前編)=HEMS事
  • スマートハウス構築の中核となる新通信規格「ECHONET Lite」がHEMSの標準インタフェースへ(前編)=HEMS事

前のページに戻る