特許
J-GLOBAL ID:201603012225902720

サーバ装置の制御方法、サーバ装置、プログラム、及びゲームシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  岡野 大和 ,  石井 裕充
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-116952
公開番号(公開出願番号):特開2016-193212
出願日: 2016年06月13日
公開日(公表日): 2016年11月17日
要約:
【課題】ソーシャルゲームに招待する招待情報を送信する動機づけを強くすることができ、ソーシャルゲーム及び当該ソーシャルゲームを提供するプラットフォームを活性化すること。【解決手段】サーバ装置の制御方法であって、少なくともゲームと関連付けられるランディングページを特定する特定情報であって第1端末装置を操作するプレイヤを識別する識別情報と関連付けられた特定情報が含まれる招待情報を、第1端末装置からの指示に応じて第2端末装置に送信する送信ステップと、第2端末装置のプレイヤが、ゲーム内で予め定められた特定事項であって、ゲームを進行させることにより満たされる特定事項を達成したとき、第2端末装置から識別情報を取得する取得ステップと、取得後に、第1端末装置を操作するプレイヤを、識別情報を用いて判定して、第1端末装置を操作するプレイヤに対してインセンティブを付与するインセンティブ付与ステップと、を有する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
複数のプレイヤが参加可能なゲームを提供し、且つ、前記プレイヤが操作する端末装置に通信回線を介して接続されるサーバ装置の制御方法であって、 少なくとも前記ゲームと関連付けられるランディングページを特定する特定情報であって第1端末装置を操作するプレイヤを識別する識別情報と関連付けられた特定情報が含まれる招待情報を、前記第1端末装置からの指示に応じて第2端末装置に送信する送信ステップと、 前記ゲームを提供する提供元への会員登録を行っていない前記第2端末装置のプレイヤが前記会員登録を行ったとき、前記会員登録されたプレイヤのログイン情報に基づいて、前記ゲームをプレイするための画面情報を自動的に前記第2端末装置に提供する提供ステップと、 前記第2端末装置のプレイヤが、前記ゲーム内で予め定められた特定事項であって、前記ゲームを進行させることにより満たされる特定事項を達成したとき、前記第2端末装置から前記識別情報を取得する取得ステップと、 前記取得後に、前記第1端末装置を操作するプレイヤを、前記識別情報を用いて判定して、前記第1端末装置を操作するプレイヤに対してインセンティブを付与するインセンティブ付与ステップと、 を有する制御方法。
IPC (3件):
A63F 13/69 ,  A63F 13/35 ,  A63F 13/79
FI (3件):
A63F13/69 500 ,  A63F13/35 ,  A63F13/79
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る