特許
J-GLOBAL ID:201603012667880733

テロメラーゼ活性化化合物及びその使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 高島 一 ,  土井 京子 ,  鎌田 光宜 ,  田村 弥栄子 ,  村田 美由紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-013177
公開番号(公開出願番号):特開2016-145199
出願日: 2016年01月27日
公開日(公表日): 2016年08月12日
要約:
【課題】テロメラーゼの活性化のため、並びにそれに関連する疾患、障害及び/又は状態を処置するための、化合物及びこれを含む組成物の提供。【解決手段】式(VII)で代表される化合物、又はその異性体、薬学的に許容される塩、水和物、N-オキシド、多形体、結晶又はこれらの任意の組み合せを含む、テロメラーゼの発現、活性又はこれらの組合せを刺激又は増加させることにより治療可能な、神経変性疾患、循環器疾患、及び男性若しくは女性不妊症疾患の治療において用いられる医薬組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
細胞又は組織中のテロメラーゼの発現、活性又はこれらの組合せを刺激又は増加させる方法であって、前記細胞又は組織と、式Iの構造によって表される化合物、又はその異性体、薬学的に許容し得る塩、医薬品、水和物、N-オキシド、多形体、結晶又はこれらの任意の組合せとを接触させることを含む方法:
IPC (9件):
A61K 31/137 ,  A61K 31/496 ,  A61K 31/454 ,  A61K 31/402 ,  A61K 31/537 ,  A61P 43/00 ,  A61P 25/28 ,  A61P 9/00 ,  A61P 15/00
FI (9件):
A61K31/137 ,  A61K31/496 ,  A61K31/4545 ,  A61K31/4025 ,  A61K31/5377 ,  A61P43/00 105 ,  A61P25/28 ,  A61P9/00 ,  A61P15/00
Fターム (29件):
4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BC07 ,  4C086BC21 ,  4C086BC50 ,  4C086BC73 ,  4C086GA01 ,  4C086GA07 ,  4C086GA09 ,  4C086GA12 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA15 ,  4C086ZA36 ,  4C086ZA81 ,  4C086ZB21 ,  4C206AA01 ,  4C206AA02 ,  4C206CA18 ,  4C206CA33 ,  4C206FA08 ,  4C206MA01 ,  4C206MA04 ,  4C206NA14 ,  4C206ZA15 ,  4C206ZA36 ,  4C206ZA81 ,  4C206ZB21

前のページに戻る