特許
J-GLOBAL ID:201603012765851245

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-049841
公開番号(公開出願番号):特開2016-105881
出願日: 2016年03月14日
公開日(公表日): 2016年06月16日
要約:
【課題】出現する装飾体の装飾を変化させることで遊技者を飽き難くして遊技に対する興趣が低下するのを抑制することが可能な遊技機を提供する。【解決手段】パチンコ機1に、遊技者の操作によって遊技球が打込まれる遊技領域と、遊技領域の後端を区画する板状の遊技パネルと、遊技パネルに取付けられ窓部2501を有した枠状のセンター役物2500と、遊技パネルの後側に配置され、遊技領域内へ遊技球が打込まれることで変化する遊技状態に応じて、正面視で窓部2501外に位置する後退位置と窓部2501内に位置する出現位置との間を移動可能とされると共に、上下方向へ延びた軸周りを遊技状態に応じて回転可能とされ、回転軸に沿って延びると共に外周形状が多角形で各外周面に異なる装飾が施された回転装飾体3126を複数有する裏右演出ユニット3100R及び裏左演出ユニット3100Lと、を具備させる。【選択図】図153
請求項(抜粋):
遊技者の操作によって遊技媒体が打込まれる遊技領域と、 該遊技領域の後端を区画し、少なくとも略中央に遊技者側から後側が視認可能な視認可能領域を有した板状の遊技パネルと、 該遊技パネルの後側に配置され、前記遊技領域内へ遊技媒体が打込まれることで変化する遊技状態に応じて、正面視で前記視認可能領域外に位置する後退位置と前記視認可能領域内に位置する出現位置との間を移動可能とされると共に、前記遊技パネルの面に対して略平行な方向へ延びた軸周りを遊技状態に応じて回転可能とされ、回転軸に沿って延びると共に外周形状が多角形で各外周面に異なる装飾が施された装飾体を少なくとも一つ有する演出ユニットと を具備することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (2件):
2C088DA07 ,  2C088EB78
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-131821   出願人:株式会社大都技研
  • 弾球遊技機の球戻り防止装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-197389   出願人:サミー株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-234048   出願人:サミー株式会社
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-058602   出願人:株式会社大一商会

前のページに戻る