特許
J-GLOBAL ID:201603012776662320

プロセスカートリッジ及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 世良 和信 ,  川口 嘉之 ,  和久田 純一 ,  坂井 浩一郎 ,  中村 剛 ,  丹羽 武司
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-064009
公開番号(公開出願番号):特開2013-195805
特許番号:特許第6004690号
出願日: 2012年03月21日
公開日(公表日): 2013年09月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 電子写真感光ドラムと、 前記電子写真感光ドラムに形成された静電潜像を現像剤を用いて現像するための現像ローラ、及び、前記現像ローラに作用する少なくとも1つのプロセス部材を有する現像装置と、 を有し、画像形成装置本体に着脱可能に設けられたプロセスカートリッジであって、 前記画像形成装置本体に装着された際に、前記現像装置に設けられた回転軸を中心に、前記現像装置が前記画像形成装置本体に対して回転することで、前記現像装置は、前記現像ローラが前記電子写真感光ドラムに当接する当接位置と、前記現像ローラが前記電子写真感光ドラムから離間する離間位置との間を移動可能であり、 前記画像形成装置本体に装着された際に、前記現像ローラ及び前記プロセス部材にそれぞれ対応して前記画像形成装置本体に設けられた複数の電気接点に、前記現像ローラ及び前記プロセス部材をそれぞれ電気的に接続する複数の接点部が、前記現像装置の前記回転軸方向の一端側に設けられ、 前記回転軸方向に沿って前記複数の接点部を見た場合に、 前記複数の接点部のうち1つの接点部における前記当接位置と前記離間位置との間の移動経路と、 前記複数の接点部のうち他の1つの接点部における前記当接位置と前記離間位置との間の移動経路とが重なるとともに、 前記回転軸と前記複数の接点部との距離は、前記回転軸と前記電子写真感光ドラムの回転軸線との距離に比べ、短いことを特徴とするプロセスカートリッジ。
IPC (3件):
G03G 21/18 ( 200 6.01) ,  G03G 21/16 ( 200 6.01) ,  G03G 15/08 ( 200 6.01)
FI (3件):
G03G 21/18 167 ,  G03G 21/16 176 ,  G03G 15/08 390 Z
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る