特許
J-GLOBAL ID:201603012799170018

有機系太陽電池素子モジュールの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 藤枡 裕実 ,  深町 圭子 ,  伊藤 英生 ,  後藤 直樹 ,  伊藤 裕介 ,  立石 英之
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-194417
公開番号(公開出願番号):特開2014-049426
特許番号:特許第5991092号
出願日: 2012年09月04日
公開日(公表日): 2014年03月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 1枚の第1基材、および前記第1基材上にストライプ状に形成され、かつ各ストライプの両端部を含む2つの接続部分を有するように形成された複数の第1電極層を有する第1電極基材、少なくとも第2電極層を有し、両端部に2つの接続部分を有する複数の短冊状の第2電極基材、並びに、前記第1電極層および前記第2電極層の間に形成され、有機物を含む複数の機能層を有し、 前記第1電極層、前記第2電極層、および前記機能層を有する有機系太陽電池素子が複数連結されて構成され、1つの前記有機系太陽電池素子の前記第1電極層と前記1つの有機系太陽電池素子に隣接する他の前記有機系太陽電池素子の前記第2電極層が、それぞれの電極層の両端部に形成された前記2つの接続部分どうしで電気的に接続された有機系太陽電池素子モジュールの製造方法であって、 前記第1基材上に、ストライプ状に形成され、かつ各ストライプの両端部を含む2つの接続部分を有するように形成された前記複数の第1電極層を形成することにより第1電極基材を形成する第1電極基材形成工程と、 少なくとも前記第2電極層を有し、両端部に2つの接続部分を有する複数の短冊状の第2電極基材を切り出すことが可能な1枚の第2電極基材用基板を準備する第2電極基材用基板準備工程と、 前記第1電極基材の前記第1電極層側に前記機能層を前記第1電極層のパターンに対応するパターンで形成する工程、または前記第2電極基材用基板の前記第2電極層側に前記機能層を連続的に形成する工程のいずれか一方を行う機能層形成工程と、 前記第2電極基材用基板を切断することにより、前記複数の第2電極基材を形成する切断工程と、 前記第1電極基材の前記第1電極層側と前記第2電極基材の前記第2電極層側とを対向させ、前記機能層を界面として密着させることにより前記第1電極基材および前記第2電極基材を貼合する貼合工程と、 1つの前記有機系太陽電池素子の前記第1電極層と前記1つの有機系太陽電池素子に隣接する他の前記有機系太陽電池素子の前記第2電極層とをそれぞれの電極の両端部に形成された前記2つの接続部分で電気的に接続する接続工程と を有することを特徴とする有機系太陽電池素子モジュールの製造方法。
IPC (3件):
H01G 9/20 ( 200 6.01) ,  H01L 51/44 ( 200 6.01) ,  H01L 51/48 ( 200 6.01)
FI (9件):
H01G 9/20 205 ,  H01G 9/20 105 ,  H01G 9/20 111 B ,  H01G 9/20 111 C ,  H01G 9/20 111 E ,  H01G 9/20 203 B ,  H01G 9/20 311 ,  H01L 31/04 124 ,  H01L 31/04 180
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る