特許
J-GLOBAL ID:201603012891606914

希土類永久磁石材料の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 園田・小林特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-042720
公開番号(公開出願番号):特開2016-122861
出願日: 2016年03月04日
公開日(公表日): 2016年07月07日
要約:
【課題】本発明は希土類永久磁石材料の製造方法を提供する。【解決手段】本発明に係る製造方法は霧化噴霧塗着プロセスと浸透プロセスを含み、浸透させる前に予め霧化噴霧塗着された焼結希土類磁石を密閉容器の中に置く。焼結R1-Fe(Co)-B-A-X-M希土類磁石の表面に重希土類元素を含有する溶液を霧化噴霧塗着させ、焼き付けてから熱処理することにより、噴霧塗着された重希土類元素を焼結希土類磁石の粒界相に浸透させる。本発明の製造方法を採用する場合に、伝統的なプロセスに比べると重希土類元素の使用量を節約し、生産コストを低減できる。さらに、本発明の製造方法は残留磁束密度の低下が少なくて、磁石の保磁力を大幅に向上させるとともに、磁石の残留磁束密度の温度係数と保磁力の温度係数を顕著に低下させ、磁石の高温での消磁抵抗性能を顕著に改善させることができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
元素R2を含有する溶液を霧化して焼結希土類磁石に対して噴霧塗着し、噴霧塗着された焼結希土類磁石を焼き付ける霧化噴霧塗着工程S2)と、 霧化噴霧塗着工程S2)により得られた焼結希土類磁石を熱処理する浸透工程S3)と、 を含み、 前記焼結希土類磁石がR1-Fe(Co)-B-A-X-M系希土類磁石であり、 R1がNd、Pr、La、Ce、Tb、Dy、Ho、Er、Eu、Sm、Gd、Pm、Tm、Yb、Lu、Y、及びScから選ばれる1種又は2種以上の元素であり、 Bがホウ素を示し、 AがH、Li、Na、K、Be、Sr、Ba、Ag、Zn、N、F、Se、Te、Pb、及びGaから選ばれる1種又は2種以上の元素であり、 XがS、C、P、及びCuから選ばれる1種又は2種以上の元素であり、 MがTi、Ni、Bi、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Mn、Al、Sb、Ge、Sn、Zr、Hf 、及びSiから選ばれる1種又は2種以上の元素であり、 R2がTb、Dy、Ho、及びGdから選ばれる1種又は2種以上の元素であり、 浸透工程S3)を行う前に、予め霧化噴霧塗着工程S2)により得られた焼結希土類磁石を密閉容器の中に置く、 ことを特徴とする希土類永久磁石材料の製造方法。
IPC (4件):
H01F 41/02 ,  H01F 1/057 ,  H01F 1/08 ,  B22F 3/00
FI (4件):
H01F41/02 G ,  H01F1/04 H ,  H01F1/08 B ,  B22F3/00 F
Fターム (23件):
4K018AA27 ,  4K018BA18 ,  4K018BB04 ,  4K018BC01 ,  4K018CA02 ,  4K018CA23 ,  4K018CA29 ,  4K018DA32 ,  4K018DA33 ,  4K018FA06 ,  4K018FA08 ,  4K018FA12 ,  4K018KA45 ,  5E040AA04 ,  5E040AA19 ,  5E040BD01 ,  5E040CA01 ,  5E040HB11 ,  5E040HB14 ,  5E040NN17 ,  5E062CD04 ,  5E062CG02 ,  5E062CG07
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る