特許
J-GLOBAL ID:201603012895840270

電池温調システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 矢作 和行 ,  野々部 泰平 ,  久保 貴則
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-108217
公開番号(公開出願番号):特開2014-229480
特許番号:特許第5983534号
出願日: 2013年05月22日
公開日(公表日): 2014年12月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】 電池(1)の温度を調節する電池温調システム(100)であって、 圧縮機(3)によって流れる冷媒の温度を制御する冷凍サイクル装置(10)と、 前記電池(1)を冷却する温度調節用の流体である温調流体を流すポンプ(13)と前記温調流体と外気とを熱交換する外気用熱交換器(18)とを有する温調流体回路(12)と、 前記冷凍サイクル装置(10)を構成し、前記冷媒が流れる冷媒用熱交換部(6)と、 前記温調流体回路(12)内に有り、前記温調流体が流れる温調流体用熱交換部(11)と、 前記電池(1)の前記冷媒による温度調節を行う電池冷媒間温度調節部位(P1)と、 前記温調流体の前記冷媒による温度調節を行う温調流体冷媒間温度調節部位(P2)と、を備え、 前記電池冷媒間温度調節部位(P1)は、前記電池(1)と前記冷媒用熱交換部(6)の間に存在し、 前記温調流体冷媒間温度調節部位(P2)は、前記冷媒用熱交換部(6)と前記温調流体用熱交換部(11)との間に存在することを特徴とする電池温調システム。
IPC (10件):
H01M 10/613 ( 201 4.01) ,  H01M 10/625 ( 201 4.01) ,  H01M 10/633 ( 201 4.01) ,  H01M 10/635 ( 201 4.01) ,  H01M 10/6552 ( 201 4.01) ,  H01M 10/6564 ( 201 4.01) ,  H01M 10/6565 ( 201 4.01) ,  H01M 10/6568 ( 201 4.01) ,  H01M 10/663 ( 201 4.01) ,  H01M 10/48 ( 200 6.01)
FI (8件):
H01M 10/613 ,  H01M 10/625 ,  H01M 10/633 ,  H01M 10/635 ,  H01M 10/655 ,  H01M 10/656 ,  H01M 10/663 ,  H01M 10/48 301
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 車両用の電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-214551   出願人:三洋電機株式会社
  • 車両用の電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-204253   出願人:三洋電機株式会社

前のページに戻る