特許
J-GLOBAL ID:201603012900614437

データ中継装置、ネットワークシステム、および、データ中継方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 井上 学 ,  戸田 裕二 ,  岩崎 重美
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-501119
特許番号:特許第5957593号
出願日: 2013年02月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の機器とネットワークを介して接続され、前記複数の機器間で送受信される通信デ ータを中継するデータ中継装置において、 前記ネットワークは、前記通信データを伝送する複数の伝送路と、前記伝送路と前記機 器との間でデータを中継する複数のノードから構成され、 前記データ中継装置は、隣接する前記ノード間、または、前記ノードと前記機器との間 に接続されるものであって、 中継する前記通信データに関する特定の情報と、不正データを抽出するために予め定め られた規定値と、を記憶する記憶部と、 受信した通信データに関する前記特定の情報を前記記憶部に格納し、新たに格納した前 記特定の情報と、それ以前に格納した前記特定の情報との差分を求め、差分が前記規定値 に定める範囲を逸脱する場合には、当該受信した通信データを不正データとして抽出する 処理部と、を有し、 前記記憶部は、前記特定の情報として前記通信データの種別ごとに受信時刻を記憶し、 異なる種別の前記通信データ相互の受信間隔に対応させて前記規定値を記憶し、 前記処理部は、新たに受信した前記通信データの受信時刻とそれ以前に受信した他の種 別の前記通信データの受信時刻との差分と、前記規定値とを比較して、前記差分が前記規 定値に定める範囲を逸脱する場合に当該新たに受信した通信データを不正データとして抽 出することを特徴とするデータ中継装置。
IPC (2件):
H04L 12/66 ( 200 6.01) ,  H04L 12/46 ( 200 6.01)
FI (2件):
H04L 12/66 B ,  H04L 12/46 M
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る