特許
J-GLOBAL ID:201603013081301137

新規抗ヒトIL-23受容体抗体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 矢野 恵美子 ,  鈴木 ▲頼▼子 ,  濱井 康丞 ,  寺内 輝和 ,  飯室 加奈 ,  森平 浩一郎 ,  影山 路人 ,  川濱 周弥
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-508838
特許番号:特許第5971238号
出願日: 2012年03月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 以下の(1)〜(7)のいずれかから選択される、抗ヒトIL-23R抗体又はその抗体フラグメントであって、該フラグメントは一本鎖可変領域フラグメント、Fab、Fab’、又はF(ab’)2である、抗ヒトIL-23R抗体又はその抗体フラグメント。 (1)配列番号5に示されるアミノ酸配列からなる重鎖可変領域、及び配列番号7に示されるアミノ酸配列からなる軽鎖可変領域を含む、抗ヒトIL-23R抗体又はその抗体フラグメント; (2)配列番号9に示されるアミノ酸配列からなる重鎖可変領域、及び配列番号11に示されるアミノ酸配列からなる軽鎖可変領域を含む、抗ヒトIL-23R抗体又はその抗体フラグメント; (3)配列番号13に示されるアミノ酸配列からなる重鎖可変領域、及び配列番号15に示されるアミノ酸配列からなる軽鎖可変領域を含む、抗ヒトIL-23R抗体又はその抗体フラグメント; (4)配列番号17に示されるアミノ酸配列からなる重鎖可変領域、及び配列番号19に示されるアミノ酸配列からなる軽鎖可変領域を含む、抗ヒトIL-23R抗体又はその抗体フラグメント; (5)配列番号21に示されるアミノ酸配列からなる重鎖可変領域、及び配列番号23に示されるアミノ酸配列からなる軽鎖可変領域を含む、抗ヒトIL-23R抗体又はその抗体フラグメント; (6)配列番号25に示されるアミノ酸配列からなる重鎖可変領域、及び配列番号27に示されるアミノ酸配列からなる軽鎖可変領域を含む、抗ヒトIL-23R抗体又はその抗体フラグメント;及び (7)配列番号29に示されるアミノ酸配列からなる重鎖可変領域、及び配列番号31に示されるアミノ酸配列からなる軽鎖可変領域を含む、抗ヒトIL-23R抗体又はその抗体フラグメント。
IPC (8件):
C07K 16/28 ( 200 6.01) ,  C12N 15/09 ( 200 6.01) ,  C12N 1/15 ( 200 6.01) ,  C12N 1/19 ( 200 6.01) ,  C12N 1/21 ( 200 6.01) ,  C12N 5/00 ( 200 6.01) ,  C12P 21/08 ( 200 6.01) ,  C12N 15/02 ( 200 6.01)
FI (8件):
C07K 16/28 ZNA ,  C12N 15/00 A ,  C12N 1/15 ,  C12N 1/19 ,  C12N 1/21 ,  C12N 5/00 ,  C12P 21/08 ,  C12N 15/00 C

前のページに戻る