特許
J-GLOBAL ID:201603013117698799

電気二重層キャパシタモジュールの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 曾我 道治 ,  鈴木 憲七 ,  梶並 順 ,  大宅 一宏 ,  上田 俊一 ,  吉田 潤一郎 ,  飯野 智史 ,  武井 義一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-257602
公開番号(公開出願番号):特開2014-107342
特許番号:特許第5924689号
出願日: 2012年11月26日
公開日(公表日): 2014年06月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 それぞれが、気液分離膜を有する逆止弁を備えている、充放電処理後に減圧脱泡処理して密閉封口した複数の電気二重層キャパシタを用意し、 前記複数の電気二重層キャパシタを並べた状態で一定の圧力を印加するモジュール化工程を有し、 モジュール化された前記複数の電気二重層キャパシタに対して、充放電サイクルによる電気二重層キャパシタのエージング処理を実施し、前記エージング処理後に減圧環境下において、前記逆止弁を介して前記電気二重層キャパシタ内部のガスを前記電気二重層キャパシタ外部へと放出させる脱泡工程を行う、 電気二重層キャパシタモジュールの製造方法。
IPC (3件):
H01G 11/14 ( 201 3.01) ,  H01G 2/04 ( 200 6.01) ,  H01M 10/058 ( 201 0.01)
FI (3件):
H01G 11/14 ,  H01G 1/03 Z ,  H01M 10/058
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
  • リチウムイオン二次電池の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-228758   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 蓄電素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-252270   出願人:三菱電機株式会社
  • 薄型電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-067948   出願人:旭化成工業株式会社
全件表示

前のページに戻る