特許
J-GLOBAL ID:201603013241702745

発光装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-069067
公開番号(公開出願番号):特開2012-256025
特許番号:特許第5982147号
出願日: 2012年03月26日
公開日(公表日): 2012年12月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】第1乃至第6のトランジスタと、 発光素子と、 第1及び第2の容量素子と、を有し、 前記第1のトランジスタは、ソースが前記発光素子のアノードに電気的に接続され、 前記第1のトランジスタは、前記発光素子に流れる電流を制御する機能を有し、 前記第2のトランジスタは、前記第1のトランジスタのゲートに画像信号を入力するか否かを制御する機能を有し、 前記第3のトランジスタは、前記第1のトランジスタのゲートとドレインとの導通状態を制御する機能を有し、 前記第4のトランジスタは、前記第1のトランジスタのドレインに第1の電位を供給するか否かを制御する機能を有し、 前記第5のトランジスタは、前記発光素子のアノードに第2の電位を供給するか否かを制御する機能を有し、 前記第6のトランジスタは、前記第1のトランジスタのドレインに第3の電位を供給するか否かを制御する機能を有し、 前記第1の容量素子は、前記第1のトランジスタのゲートとソースの間の電圧を保持する機能を有し、 前記第2の容量素子は、前記発光素子のアノードと電気的に接続され、 前記第1のトランジスタ乃至前記第6のトランジスタのそれぞれは、nチャネル型トランジスタである発光装置であって、 一のフレーム期間に第1の期間を有し、 前記第1の期間では、前記第3のトランジスタがオンの状態にあり、前記第5のトランジスタがオンの状態にあり、かつ前記第6のトランジスタがオンの状態にある発光装置。
IPC (3件):
G09G 3/325 ( 201 6.01) ,  G09G 3/20 ( 200 6.01) ,  H01L 51/50 ( 200 6.01)
FI (6件):
G09G 3/325 ,  G09G 3/20 624 B ,  G09G 3/20 611 H ,  G09G 3/20 642 A ,  G09G 3/20 670 J ,  H05B 33/14 A
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 半導体装置の駆動方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-036196   出願人:株式会社半導体エネルギー研究所

前のページに戻る