特許
J-GLOBAL ID:201603013513413462

移動通信方法、移動局及び無線基地局

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 三好 秀和 ,  高橋 俊一 ,  伊藤 正和 ,  橋本 浩幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-041494
公開番号(公開出願番号):特開2016-129414
出願日: 2016年03月03日
公開日(公表日): 2016年07月14日
要約:
【課題】接続先の無線基地局が、移動局UEに係る「UE Context」を管理していない場合であっても、再接続手順を成功させる。【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、再接続手順において、移動局UEが、無線基地局eNB#2に対して、セル#1のCGIを送信する工程Bと、かかる再接続手順において、無線基地局eNB#2が、移動局UEに係る「UE Context」を管理していない場合、かかるCGIに基づいて特定されるセル#1を管理する無線基地局eNB#1から、かかる移動局UEに係る「UE Context」を取得する工程Cとを有する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
移動局が、第1無線基地局配下の第1セルにおいて無線リンク障害を検出すると、セル 選択処理によって選択された第2セルを管理する第2無線基地局に対する再接続手順を開 始する工程Aと、 前記再接続手順において、前記移動局が、前記第2無線基地局に対して、前記第1セル のCGIを送信する工程Bと、 前記再接続手順において、前記第2無線基地局が、前記移動局のコンテキスト情報を管 理していない場合、前記CGIに基づいて特定される前記第1セルを管理する前記第1無 線基地局から、該移動局のコンテキスト情報を取得する工程Cとを有することを特徴とす る移動通信方法。
IPC (2件):
H04W 76/02 ,  H04W 36/08
FI (2件):
H04W76/02 ,  H04W36/08
Fターム (5件):
5K067AA33 ,  5K067DD19 ,  5K067DD57 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る