特許
J-GLOBAL ID:201603013663077568

画像処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 蔵田 昌俊 ,  野河 信久 ,  峰 隆司 ,  河野 直樹 ,  井上 正 ,  鵜飼 健
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-014572
公開番号(公開出願番号):特開2016-105196
出願日: 2016年01月28日
公開日(公表日): 2016年06月09日
要約:
【課題】記録媒体のジャムが解除された後の無駄な給紙を回避することができる画像処理方法を提供する。【解決手段】ユーザは、画像形成済み(コピー済みともいう)の例えば10枚の用紙を消色したい場合、その10枚の用紙を最上段の給紙カセットにセットする。続いて、ユーザは、コントロールパネルの消色キーを押圧操作して消色モードを設定するとともに、上記セットした用紙の枚数に対応する設定枚数“10”をコントロールパネルのテンキーにより設定する。記録媒体の枚数を、ジャムが生じた記録媒体の枚数を含めて計数する。記録媒体上の画像に対し非可視化処理を行う。計数された記録媒体の枚数が設定数に達した場合に非可視化処理を停止する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
記録媒体の枚数を、ジャムが生じた記録媒体の枚数を含めて計数し、 前記記録媒体上の画像に対し非可視化処理を行い、 計数された前記記録媒体の枚数が設定数に達した場合に前記非可視化処理を停止する画像処理方法。
IPC (2件):
G03G 21/00 ,  G03G 15/00
FI (4件):
G03G21/00 574 ,  G03G15/00 480 ,  G03G21/00 500 ,  G03G21/00 386
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-016501   出願人:株式会社リコー
  • 消色装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-064867   出願人:株式会社東芝, 東芝テック株式会社
  • 特開昭58-093070
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-016501   出願人:株式会社リコー
  • 消色装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-064867   出願人:株式会社東芝, 東芝テック株式会社
  • 特開昭58-093070
全件表示

前のページに戻る