特許
J-GLOBAL ID:201603013887189361

インクセット及びインクジェット記録方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 近藤 利英子 ,  菅野 重慶
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-007962
公開番号(公開出願番号):特開2016-145335
出願日: 2016年01月19日
公開日(公表日): 2016年08月12日
要約:
【課題】クリアインクと、顔料インクとを併用する場合に、写像性及び耐ブロンズ性に優れているとともに、干渉ムラが抑制された画像を記録することが可能なインクセットを提供する。【解決手段】色材を含有しない第1インク及び色材を含有する第2インクの組み合わせを有する水性のインクセットである。第1インクが、樹脂粒子、水溶性樹脂、及びHLB値が5以上14以下であるポリエーテル変性シロキサン化合物を含有し、第2インクが、水溶性ウレタン樹脂を含有するとともに、色材が顔料であり、第2インク中の水溶性ウレタン樹脂の酸価N1(mgKOH/g)が、第1インク中の水溶性樹脂の酸価N2(mgKOH/g)よりも60mgKOH/g以上低く、第2インク中の水溶性ウレタン樹脂の含有量U(質量%)が、顔料の含有量P(質量%)に対する質量比率で、0.10倍以上である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
色材を含有しない第1インク及び色材を含有する第2インクの組み合わせを有する水性のインクセットであって、 前記第1インクが、樹脂粒子、水溶性樹脂、及びHLB値が5以上14以下であるポリエーテル変性シロキサン化合物を含有し、 前記第2インクが、水溶性ウレタン樹脂を含有するとともに、前記色材が顔料であり、前記第2インク中の前記水溶性ウレタン樹脂の酸価N1(mgKOH/g)が、前記第1インク中の前記水溶性樹脂の酸価N2(mgKOH/g)よりも60mgKOH/g以上低く、 前記第2インク中の前記水溶性ウレタン樹脂の含有量U(質量%)が、前記顔料の含有量P(質量%)に対する質量比率で、0.10倍以上であることを特徴とするインクセット。
IPC (4件):
C09D 11/54 ,  C09D 11/322 ,  B41M 5/00 ,  B41J 2/01
FI (6件):
C09D11/54 ,  C09D11/322 ,  B41M5/00 E ,  B41M5/00 A ,  B41J2/01 123 ,  B41J2/01 501
Fターム (38件):
2C056EA04 ,  2C056EE17 ,  2C056FC01 ,  2H186AB03 ,  2H186AB10 ,  2H186AB22 ,  2H186AB39 ,  2H186AB44 ,  2H186AB47 ,  2H186AB53 ,  2H186AB54 ,  2H186AB56 ,  2H186AB57 ,  2H186BA11 ,  2H186DA12 ,  2H186FA08 ,  2H186FA18 ,  2H186FB11 ,  2H186FB14 ,  2H186FB15 ,  2H186FB16 ,  2H186FB17 ,  2H186FB22 ,  2H186FB25 ,  2H186FB29 ,  2H186FB32 ,  2H186FB48 ,  2H186FB54 ,  4J039AD09 ,  4J039AE04 ,  4J039AE07 ,  4J039AE11 ,  4J039BD02 ,  4J039BE01 ,  4J039CA06 ,  4J039EA42 ,  4J039GA24 ,  4J039GA25

前のページに戻る