特許
J-GLOBAL ID:201603013947689083

モバイル機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-002963
公開番号(公開出願番号):特開2016-123103
出願日: 2016年01月08日
公開日(公表日): 2016年07月07日
要約:
【課題】ユーザエクスペリエンスをさらに高める。【解決手段】モバイル機器はスマートカードを備えている。スマートカードは、電源投入またはリセットルーチンの間、モバイル機器に与えられるUICCアプリケーションメタデータでプログラムされている。モバイル機器は、UICCアプリケーションメタデータを使用して、ユーザがスマートカード上でアプリケーションをダイレクトに起動することを可能にするユーザインタフェースを生成する。UICCアプリケーションのアイコンは、モバイル機器上に存在するアプリケーションのアイコンと一緒に表示可能である。このようにして、UICCに存在するアプリケーションのユーザ選択は容易になり、かつ、ユーザにとってトランスペアレントにすることができる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
モバイル機器であって、 UICCに接続するためのUICCインタフェースと、 前記UICCインタフェースを介して前記UICCと通信するように動作可能であるUICCモジュールと、 前記モバイル機器によって実行される複数のアプリケーションを格納するメモリと、 ユーザがアプリケーションにアクセスするのを可能にするユーザインタフェースを提供するUIモジュールと、 を有し、 前記UICCモジュールは、ユーザの前記ユーザインタフェースとの相互作用の前にまたはそれとは無関係に、前記UICC上で利用可能なUICCアプリケーションのUICCアプリケーションメタデータを前記UICCから取得するように構成され、かつ、前記UICCアプリケーションメタデータを前記メモリに格納するように構成され、 前記UIモジュールは、前記UICCアプリケーションメタデータを使用して、ユーザが、ユーザインタフェースであって、起動されるUICCアプリケーションを、該ユーザインタフェースを介して選択することができるユーザインタフェースを生成するように動作可能であり、 前記UICCモジュールは、UICCアプリケーションを選択するユーザ入力に応答して、前記選択されたUICCアプリケーションを起動するコマンドを前記UICCに送信するように動作可能であり、 前記コマンドは、起動される前記UICCアプリケーションを識別するエンベロープコマンドである、 モバイル機器。
IPC (2件):
H04M 1/00 ,  G06F 9/445
FI (2件):
H04M1/00 R ,  G06F9/06 650A
Fターム (9件):
5B376AC03 ,  5B376FA14 ,  5B376GA04 ,  5K127BA03 ,  5K127BB06 ,  5K127CB16 ,  5K127CB21 ,  5K127HA09 ,  5K127JA48

前のページに戻る