特許
J-GLOBAL ID:201603013987976131

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 温
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-080591
公開番号(公開出願番号):特開2016-128103
出願日: 2016年04月13日
公開日(公表日): 2016年07月14日
要約:
【課題】遊技者が設定可能な演出環境に関する利便性を向上させることで、遊技興趣が低下するのを抑制する。【解決手段】遊技が行われていないデモ中(非遊技中)において、CRユニットからのカードの返却を指示するための返却ボタンが遊技者に操作されたと判定すると(S782)、設定されている演出環境をリセットして基準設定に戻す(S786)。これにより、デモ中に演出環境を設定するための画面を呼び出すことなく、基準設定の演出環境で演出を行うことになるから、演出環境に関する利便性を向上させることができる。【選択図】図26
請求項(抜粋):
遊技の進行を制御する主遊技部と、 演出の出力制御を行う副遊技部と、 遊技者によって操作可能な操作部材と、 を備え、 主遊技部は、 識別情報の変動表示を行う識別情報表示手段と、 前記識別情報が特定の表示態様で停止表示すると遊技者にとって有利な特定遊技を実行する特定遊技実行手段と、 を備え、 副遊技部は、 所定条件を充足すると特定の演出環境設定表示部を表示し、遊技者が複数の演出環境を任意の設定に変更可能とし、 前記特定の演出環境設定表示部を表示しない状況下であっても、前記操作部材の操作に基づき出力すべき音量の設定を変更可能とする ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (3件):
2C088BC10 ,  2C088EA41 ,  2C088EB58
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-144223   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-267828   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-065996   出願人:株式会社大都技研
全件表示

前のページに戻る