特許
J-GLOBAL ID:201603014287631857

電池保護回路、電池保護装置、電池パック及び電池保護IC

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-020293
公開番号(公開出願番号):特開2016-086640
出願日: 2016年02月04日
公開日(公表日): 2016年05月19日
要約:
【課題】複数の異なる保護特性に共通の回路構成で対応できる、電池保護回路、電池保護装置、電池パック及び電池保護ICを提供すること。【解決手段】CPUを備えずに、二次電池を保護する電池保護回路又は電池保護ICであって、前記電池保護回路又は前記電池保護ICの保護特性を定める特性データを書き込み可能な不揮発性メモリと、前記不揮発性メモリから読み出される前記特性データに基づいて、前記二次電池の保護動作を行う保護動作回路とを備える、電池保護回路又は電池保護IC。前記電池保護回路と、前記二次電池の充電経路を遮断可能な充電経路遮断部と、前記二次電池の放電経路を遮断可能な放電経路遮断部とを備える、電池保護装置。前記電池保護装置と、前記二次電池とを備える、電池パック。【選択図】図1
請求項(抜粋):
CPUを備えずに、二次電池を保護する電池保護回路であって、 前記電池保護回路の保護特性を定める特性データを書き込み可能な不揮発性メモリと、 前記不揮発性メモリから読み出される前記特性データに基づいて、前記二次電池の保護動作を行う保護動作回路とを備える、電池保護回路。
IPC (4件):
H02J 7/00 ,  H01M 10/48 ,  H01M 10/44 ,  H01M 2/10
FI (4件):
H02J7/00 S ,  H01M10/48 P ,  H01M10/44 P ,  H01M2/10 E

前のページに戻る