特許
J-GLOBAL ID:201603014288493237

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-142686
公開番号(公開出願番号):特開2016-182409
出願日: 2016年07月20日
公開日(公表日): 2016年10月20日
要約:
【課題】有利度合いの高い特典が付与されることによる優越感を確実に遊技者に抱かせることにより、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。【解決手段】付与されたATゲーム数に基づきATに制御可能なスロットマシンにおいて、AT抽選において付与されたATゲーム数を、1ゲームにおいて報知(すべて報知)するか複数ゲームに亘り複数回に分けて報知し、AT抽選で当選し得る最大ATゲーム数が付与されたときには当該最大ATゲーム数を1ゲームにおいて報知する。【選択図】図19
請求項(抜粋):
各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、 前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンにおいて、 遊技者にとって有利な有利状態に制御する状態制御手段と、 複数の増加有利ゲーム数のうちから一の増加有利ゲーム数を決定し当該増加有利ゲーム数を前記有利状態に制御されるゲーム数である有利ゲーム数に加算する加算手段と、 前記加算手段により加算された増加有利ゲーム数を報知する報知手段とを備え、 前記報知手段は、 前記加算手段により増加有利ゲーム数が加算されたときに、当該増加有利ゲーム数を一のゲームで報知する第1報知手段と、 前記加算手段により増加有利ゲーム数が加算されたときに、当該増加有利ゲーム数を複数に分割して複数のゲームで報知する第2報知手段とを含み、 前記複数の増加有利ゲーム数のうち最大ゲーム数が増加有利ゲーム数として加算されたときの当該増加有利ゲーム数については、前記第1報知手段が報知する、スロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516F
Fターム (48件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AB25 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC27 ,  2C082AC32 ,  2C082AC34 ,  2C082AC36 ,  2C082AC52 ,  2C082AC77 ,  2C082AC82 ,  2C082BA03 ,  2C082BA13 ,  2C082BA17 ,  2C082BA35 ,  2C082BA38 ,  2C082BB02 ,  2C082BB03 ,  2C082BB13 ,  2C082BB14 ,  2C082BB15 ,  2C082BB46 ,  2C082BB75 ,  2C082BB83 ,  2C082BB84 ,  2C082BB94 ,  2C082CA02 ,  2C082CA27 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB32 ,  2C082CB44 ,  2C082CB50 ,  2C082CC01 ,  2C082CC24 ,  2C082CC28 ,  2C082CC32 ,  2C082CC51 ,  2C082CD31 ,  2C082CD41 ,  2C082CE15 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特許第4963743号
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-194960   出願人:株式会社ユニバーサルエンターテインメント
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-265408   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る