特許
J-GLOBAL ID:201603014389201032

吸水処理材の製造方法及び製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 松田 純一 ,  西村 公芳 ,  大坂 憲正
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-063612
特許番号:特許第5965560号
出願日: 2016年03月28日
要約:
【課題】 使用済みの粒状体の固まり強度に優れた吸水処理材の製造方法及び製造装置を提供する。 【解決手段】 製造装置1は、液体を吸収して相互に接着する複数の粒状体40からなる吸水処理材4を製造する装置であって、造粒機10及び加圧機20を備えている。造粒機10は、被造粒材料を造粒することにより、各粒状体40を構成する略円柱状の造粒物を形成する。加圧機20は、造粒機10により形成された造粒物に対して当該造粒物の長さ方向から圧力を加えることにより、当該造粒物の長さを小さくする。 【選択図】 図5
請求項(抜粋):
【請求項1】 液体を吸収して相互に接着する複数の粒状体からなる吸水処理材を製造する方法であって、 被造粒材料を造粒することにより、前記各粒状体を構成する略円柱状の造粒物を形成する造粒工程と、 前記造粒工程において形成された前記造粒物に対して当該造粒物の長さ方向から圧力を加えることにより、当該造粒物の長さを小さくする加圧工程と、 を含むことを特徴とする吸水処理材の製造方法。
IPC (1件):
A01K 1/015 ( 200 6.01)
FI (1件):
A01K 1/015 B
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る