特許
J-GLOBAL ID:201603014435787756

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安藤 悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-111211
公開番号(公開出願番号):特開2016-153085
出願日: 2016年06月02日
公開日(公表日): 2016年08月25日
要約:
【課題】興趣向上を図ることが可能な遊技機を提供すること。【解決手段】遊技領域に設けられた作動口に遊技球が入賞すると、主制御装置60のMPU62にて当否抽選が行われ、さらに当該当否抽選において大当たり結果の当選となった場合には大当たり結果の種類を決定するための振分抽選が行われる。また、当該主制御装置60のMPU62では、リーチ発生抽選や、遊技回の表示継続時間を決定するための抽選が行われる。そして、これら抽選結果に応じたコマンドが音声発光制御装置90のMPU92に送信される。音声発光制御装置90のMPU92では、その受信したコマンドから、当該遊技回における各種演出の演出内容を抽選により個別に決定する。この場合に、音声発光制御装置90のMPU92では、各種演出のうち演出内容の決定順序が後側の演出について、既に演出内容を決定済みの演出の演出内容に応じて演出内容の補正を行う。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
数値情報を取得する取得手段と、 当該取得手段により取得された数値情報を利用して、所定の判定処理を行う判定手段と、 当該判定手段による所定の判定回よりも前に実行された判定処理の内容に応じて、前記所定の判定回のために前記取得手段により取得された数値情報を補正する補正手段と、 を備えていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (4件):
2C333AA11 ,  2C333CA57 ,  2C333CA76 ,  2C333CA77
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 図柄組合せ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-115728   出願人:株式会社セガ
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-117002   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-109252   出願人:株式会社ソフィア
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 図柄組合せ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-115728   出願人:株式会社セガ
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-117002   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-109252   出願人:株式会社ソフィア
全件表示

前のページに戻る