特許
J-GLOBAL ID:201603014513582902

発電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤井 兼太郎 ,  鎌田 健司 ,  前田 浩夫
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2013005948
公開番号(公開出願番号):WO2014-061225
出願日: 2013年10月07日
公開日(公表日): 2014年04月24日
要約:
発電装置は、押しボタンと、スライダと、第一ばねと、発電部とを備える。第一ばねの第一端は、押しボタンと係合し、第二端はスライダと係合している。発電部は、第一ヨーク部材と、第二ヨーク部材と、コイルとを有する。第二ヨーク部材は、第一可動部材と、第二可動部材とで構成されている。第一可動部材は、第一の永久磁石を含み、スライダ内に保持されている。第二可動部材は、第二の永久磁石を含み、スライダ内に保持されている。第一ヨーク部材は、第一可動部材と第二可動部材との間に配置されている。コイルは、第一ヨーク部材の外周に配置されている。
請求項(抜粋):
押しボタンと、 前記押しボタンが押される方向に配置されたスライダと、 第一端が前記押しボタンと係合し、第二端が前記スライダと係合している第一ばねと、 第一の永久磁石を含み、前記スライダ内に保持された第一可動部材と、 第二の永久磁石を含み、前記スライダ内に保持された第二可動部材と、 前記第一可動部材と、前記第二可動部材との間に配置された第一ヨーク部材と、 前記第一ヨーク部材の外周に配置されたコイルと、 を有する発電部と、 を備え、 前記押しボタンの動きに応じて蓄積された前記第一ばねの復元力により、前記スライダと共に前記第一可動部材と前記第二可動部材が移動して、前記第一ヨーク部材に対する前記第一可動部材と前記第二可動部材との位置が変化し、前記第一ヨーク部材に流れる磁束の方向が変化する 発電装置。
IPC (1件):
H02K 35/02
FI (1件):
H02K35/02

前のページに戻る