特許
J-GLOBAL ID:201603014580565133

ロボットハンド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 特許業務法人東京アルパ特許事務所 ,  川村 恭子 ,  佐々木 功 ,  久保 健
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-138592
公開番号(公開出願番号):特開2014-000654
特許番号:特許第5989416号
出願日: 2012年06月20日
公開日(公表日): 2014年01月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 開口部を備える環状フレームの一方の面に粘着テープが貼着され該開口部を塞ぐ該粘着テープの粘着面に板状ワークが貼着されて構成されるワークセットをカセットの一対の側板の内壁の間に収納するロボットにおいて、該ロボットに装着するための装着部を備え、該ロボットに備えた移動手段によって駆動されて移動するロボットハンドであって、 該環状フレームは、該開口部を挟んで平行に切り欠いた一対の第1の位置決め面と、該一対の第1の位置決め面に直交する一対の第2の位置決め面とを外周部に備え、 該ロボットハンドは、 水平方向に自由度をもたせてワークセットが載置される載置面と、 該載置面の先端部に形成され、該載置面に載置されたワークセットの前端部を支持し、該載置面からの該ワークセットの落下を防止する落下防止爪と、 該落下防止爪に対応して該装着部の近傍に配置され、該一対の第2の位置決め面のうち該ワークセットの後端部に位置する一方の第2の位置決め面を支持する支持部と、を備えており、 該ロボットハンドに載置された該ワークセットをカセットに収納するとき、該移動手段の進行方向は、該カセットの該内壁と平行な方向であり、該進行方向から該ワークセットに外力が与えられ、該内壁と該フレームの外周とが接触した際に、該一対の第2の位置決め面のうち該ワークセットの該後端部の一方の第2の位置決め面が該支持部に支持され、該後端部の該支持部に支持された点を支点として該ワークセットが該載置面の上で回転して該ワークセットを該カセットに収納可能とするロボットハンド。
IPC (2件):
B25J 15/08 ( 200 6.01) ,  H01L 21/677 ( 200 6.01)
FI (2件):
B25J 15/08 P ,  H01L 21/68 A
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る