特許
J-GLOBAL ID:201603014630796891

水質管理装置、水質管理システム、及び水質管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 重野 剛 ,  重野 隆之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-093228
公開番号(公開出願番号):特開2016-179470
出願日: 2016年05月06日
公開日(公表日): 2016年10月13日
要約:
【課題】冷却水やボイラー水等の循環水系の複数種の水質パラメータを現場で分析し、分析結果に基づいて適切な対策を速やかに提示できる水質管理装置、水質管理システム、及び水質管理方法を提供する。【解決手段】水質管理装置は、水処理設備から採取された試料水について測定された複数の水質パラメータが入力される入力部112と、複数の水質パラメータの変化と、前記水処理設備における水処理状況とを組み合わせた対策データを記憶する記憶部118と、前記対策データを参照し、入力された複数の水質パラメータに対応する水処理状況を選択する演算部116と、演算部116により選択された水処理状況を表示する表示部114と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
水処理設備から採取された試料水について測定された複数の水質パラメータが入力される入力部と、 複数の水質パラメータの変化と、前記水処理設備における水処理状況とを組み合わせた対策データを記憶する記憶部と、 前記対策データを参照し、入力された複数の水質パラメータに対応する水処理状況を選択する演算部と、 前記演算部により選択された水処理状況を表示する表示部と、 を備える水質管理装置。
IPC (8件):
C02F 1/00 ,  C02F 1/50 ,  C02F 5/00 ,  G01N 21/59 ,  G01N 27/06 ,  G01N 33/18 ,  G01N 27/27 ,  G01N 27/416
FI (13件):
C02F1/00 D ,  C02F1/00 V ,  C02F1/50 510C ,  C02F1/50 520K ,  C02F1/50 531P ,  C02F1/50 550L ,  C02F5/00 620B ,  C02F5/00 620C ,  G01N21/59 Z ,  G01N27/06 Z ,  G01N33/18 101 ,  G01N27/27 B ,  G01N27/416 346
Fターム (27件):
2G059AA01 ,  2G059AA03 ,  2G059AA05 ,  2G059BB04 ,  2G059CC03 ,  2G059CC06 ,  2G059DD13 ,  2G059EE01 ,  2G059GG02 ,  2G059JJ02 ,  2G059JJ03 ,  2G059JJ05 ,  2G059JJ06 ,  2G059KK01 ,  2G059MM01 ,  2G059MM10 ,  2G059MM12 ,  2G059PP04 ,  2G060AA05 ,  2G060AE17 ,  2G060AE18 ,  2G060AF03 ,  2G060AF08 ,  2G060AG03 ,  2G060AG15 ,  2G060HC10 ,  2G060KA06
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る