特許
J-GLOBAL ID:201603014687671998

基地局及びユーザ機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-123071
公開番号(公開出願番号):特開2016-195415
出願日: 2016年06月21日
公開日(公表日): 2016年11月17日
要約:
【課題】OFDM通信システムにおいてサイクリックプレフィックス長を判断することを可能にする方法を提供する。【解決手段】OFDMシンボルから成るサブフレームにおけるOFDMデータを送信する基地局であって、デフォルトのサイクリックプレフィックスをサブフレーム内の最初の一又は複数のOFDMシンボルのそれぞれに対して送信し、拡張された長さのサイクリックプレフィックスを残りのOFDMシンボルに対して送信する送信手段と、MBMS信号を残りのOFDMシンボルにおいて送信する手段と、ユニキャスト信号のみが送信されるサブフレーム内の第1のOFDMシンボルと、ユニキャスト信号又はMBMS信号が送信されるサブフレーム内の第1のOFDMシンボルと、において、OFDMサブフレーム内の第1のシンボルの間に送信される基準信号(RS)のシーケンスが異なる。【選択図】図10
請求項(抜粋):
m個の直交周波数分割多重化(OFDM)シンボルから成るサブフレームにおけるOFDMデータを送信する基地局であって、 デフォルトのサイクリックプレフィックスを前記サブフレーム内の最初の一又は複数のOFDMシンボルのそれぞれに対して送信し(前記最初の一又は複数のOFDMシンボルの個数はmより小さい値を有する整数n)、拡張された長さのサイクリックプレフィックスを残りの(m-n)個のOFDMシンボルに対して送信する送信手段と、 マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス(MBMS)信号を前記残りの(m-n)個のOFDMシンボルにおいて送信する手段と、 を含み、 MBMSサービス配信エリアのセル特有の信号であるユニキャスト信号のみが送信されるサブフレーム内の第1のOFDMシンボルと、前記ユニキャスト信号又は前記MBMS信号が送信されるサブフレーム内の第1のOFDMシンボルとにおいて、OFDMサブフレーム内の第1のシンボルの間に送信される基準信号(RS)のシーケンスが異なることを特徴とする、基地局。
IPC (3件):
H04J 11/00 ,  H04W 4/06 ,  H04W 72/04
FI (3件):
H04J11/00 Z ,  H04W4/06 150 ,  H04W72/04 133
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • OFDM伝送方式とOFDM送受信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-336016   出願人:株式会社次世代デジタルテレビジョン放送システム研究所, 株式会社東芝
引用文献:
出願人引用 (3件)
  • Text proposal on cell search
  • Channel Design and Long CP Sub-frame Structure for Initial Cell Search
  • Further Consideration on Multiplexing of Unicast and MBMS

前のページに戻る