特許
J-GLOBAL ID:201603014864090038

画像形成装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人はるか国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-233183
公開番号(公開出願番号):特開2014-083733
特許番号:特許第6003524号
出願日: 2012年10月22日
公開日(公表日): 2014年05月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 記録媒体に形成される対象となる対象画像を取得する対象画像取得手段と、 前記対象画像に前記記録媒体の搬送方向に沿って偶数ドット単位でドットが形成されるか否かが制御される部分画像が含まれる場合は、そうでない場合よりも、前記部分画像の端線に含まれるドットを形成する第1の記録ヘッドにより形成されるドットと、第2の記録ヘッドにより、前記記録媒体が搬送される向きに対して後側の位置に形成される、当該ドットに前記記録媒体の搬送方向に沿って隣接するドットと、の間の距離が短くなるよう、前記第1の記録ヘッド及び前記第2の記録ヘッドの少なくとも一方によるドットの形成時期を制御する制御手段と、を含み、 前記制御手段は、前記第1の記録ヘッド及び前記第2の記録ヘッドにより形成されるドットの、前記対象画像内における配置が予め定められている際に、前記対象画像内における前記部分画像の配置が、前記部分画像の、記録媒体が搬送される向きの先頭の端線が、前記第2の記録ヘッドによりドットが形成される配置である場合は、前記対象画像を、当該端線が前記第1の記録ヘッドによりドットが形成される配置となるよう変更した上で、前記第1の記録ヘッド及び前記第2の記録ヘッドにより画像が形成されるよう制御する、 ことを特徴とする画像形成装置。
IPC (1件):
B41J 2/01 ( 200 6.01)
FI (2件):
B41J 2/01 209 ,  B41J 2/01 451
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る