特許
J-GLOBAL ID:201603014983420763

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人信友国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-131308
公開番号(公開出願番号):特開2016-168495
出願日: 2016年07月01日
公開日(公表日): 2016年09月23日
要約:
【課題】「AT(ART)」に関する遊技の興趣を向上できる遊技機を提供する。【解決手段】「D_ART」の実行中は、今回のセットの「D_ART」の終了後に次のセットの「D_ART」を実行するか否かを抽籤により決定する。また、「G_ART」の実行中は、今回のセットの「G_ART」の終了後に次のセットの「G_ART」を実行するか否かを抽籤により決定し、且つ、残りの遊技回数に1以上の遊技回数を加算するか否かを抽籤により決定する。そして、「G_ART」は、「D_ART」において当籤することにより、「D_ART」から移行する。また、「G_ART」では、当該「G_ART」への移行が決定されたときの「D_ART」における次のセットの「D_ART」を実行するか否かの抽籤結果である継続有無情報(継続フラグ)が反映される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
遊技媒体の投入操作を検出する投入操作検出手段と、 前記投入操作検出手段による投入操作の検出に基づいて遊技者による開始操作を検出する開始操作検出手段と、 前記開始操作検出手段による開始操作の検出に基づいて予め定められた確率で内部当籤役を決定する内部当籤役決定手段と、 複数の表示列によって構成され、前記開始操作検出手段による開始操作の検出に基づいて、遊技に必要な図柄を変動表示する変動表示手段と、 遊技者による停止操作の検出を行う停止操作検出手段と、 前記内部当籤役決定手段の決定結果と前記停止操作検出手段による停止操作の検出とに基づいて、前記図柄の変動表示を停止させる停止制御手段と、 前記複数の表示列における前記変動表示の停止により、前記複数の表示列に亘って延びる入賞判定ラインに沿って表示された図柄組合せに基づいて遊技媒体を付与する遊技媒体付与手段と、 遊技者にとって有利な状態を与える図柄の組合せを前記複数の表示列に跨る判定ライン上に表示するための表示補助情報を報知する報知手段と、 前記内部当籤役決定手段により決定された内部当籤役に基づいて、第1アシスト状態、又は第2アシスト状態の少なくとも1つに当籤したか否かを決定するアシスト状態抽籤を行うアシスト状態抽籤手段と、を備え、 前記第2アシスト状態は、前記第1アシスト状態において行われる前記アシスト状態抽籤において当籤することにより、前記第1アシスト状態から移行し、 前記アシスト状態抽籤により前記第1アシスト状態が当籤すると、所定回数の遊技を1セットとする第1アシスト状態が実行され、前記第1アシスト状態の実行中は、前記報知手段により前記表示補助情報が報知されると共に、今回のセットの第1アシスト状態の終了後に次のセットの第1アシスト状態を実行するか否かを抽籤により決定し、 前記第2アシスト状態が当籤すると、少なくとも所定回数の遊技に亘って第2アシスト状態が実行され、前記第2アシスト状態の実行中は、前記報知手段により前記表示補助情報が報知されると共に、今回のセットの第2アシスト状態の終了後に次のセットの第2アシスト状態を実行するか否かを抽籤により決定し、且つ、残りの遊技回数に1以上の遊技回数を加算するか否かを抽籤により決定し、 前記第2アシスト状態では、当該第2アシスト状態への移行が決定されたときの前記第1アシスト状態における今回のセットの第1アシスト状態の終了後に次のセットの第1アシスト状態を実行するか否かの抽籤結果である継続有無情報が反映される ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 516F ,  A63F5/04 512D
Fターム (37件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB16 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC27 ,  2C082AC34 ,  2C082AC77 ,  2C082BA02 ,  2C082BA22 ,  2C082BA35 ,  2C082BB02 ,  2C082BB16 ,  2C082BB78 ,  2C082BB80 ,  2C082BB93 ,  2C082CA02 ,  2C082CA03 ,  2C082CA27 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB42 ,  2C082CB45 ,  2C082CC01 ,  2C082CC12 ,  2C082CD03 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082CD48 ,  2C082CD49 ,  2C082CD55 ,  2C082CE12 ,  2C082DA14 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA63
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る