特許
J-GLOBAL ID:201603015089073420

空気入りタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 住友 慎太郎 ,  浦 重剛 ,  苗村 潤 ,  石原 幸信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-106074
公開番号(公開出願番号):特開2016-147672
出願日: 2016年05月27日
公開日(公表日): 2016年08月18日
要約:
【課題】マッド性能を向上させる。【解決手段】トレッド部2のタイヤ赤道C側の両側に、複数個のセンターブロック3がタイヤ周方向に並ぶセンターブロック列3Rが設けられた空気入りタイヤ1である。各センターブロック3の踏面3aは、タイヤ赤道C側を向く内側ブロック縁8を有している。内側ブロック縁8は、第1傾斜縁10と、第1傾斜縁10と逆向きに傾斜する第2傾斜縁11とを含んでタイヤ赤道C側に凸で屈曲している。第1傾斜縁10は、タイヤ赤道C側に中心を有する外向き円弧部12を含んでいる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
トレッド部のタイヤ赤道の両側に、複数個のセンターブロックがタイヤ周方向に並ぶ一対のセンターブロック列が設けられた空気入りタイヤであって、 前記各センターブロックの踏面は、タイヤ赤道側を向く内側ブロック縁を有し、 前記内側ブロック縁は、第1傾斜縁と、前記第1傾斜縁と逆向きに傾斜する第2傾斜縁とを含んでタイヤ赤道側に凸で屈曲し、 前記第1傾斜縁は、タイヤ赤道側に中心を有する外向き円弧部と、トレッド端側に中心を有する内向き円弧部とを含み、 前記センターブロックは、タイヤ赤道側からタイヤ軸方向外側に向かいタイヤ周方向の一方側にのびる第1部分と、前記第1部分のタイヤ赤道側から前記第1部分と同じタイヤ軸方向外側に向かいタイヤ周方向の他方側にのびる第2部分とを含む略鉤爪形状であり、 タイヤ赤道を挟んで隣り合う前記センターブロックの前記内向き円弧部同士が、溝を介して同じ向きに傾斜しかつ互いに対向して配されることを特徴とする空気入りタイヤ。
IPC (2件):
B60C 11/03 ,  B60C 11/12
FI (3件):
B60C11/03 300B ,  B60C11/12 C ,  B60C11/03 300E
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-289015   出願人:株式会社ブリヂストン
  • 特開平2-256502
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-220330   出願人:住友ゴム工業株式会社
全件表示

前のページに戻る