特許
J-GLOBAL ID:201603015294152391

角膜内皮細胞撮影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 岡 憲吾 ,  住友 教郎 ,  室橋 克義 ,  笠川 寛 ,  染矢 啓
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-008548
公開番号(公開出願番号):特開2013-146368
特許番号:特許第5967799号
出願日: 2012年01月19日
公開日(公表日): 2013年08月01日
請求項(抜粋):
【請求項1】 照明光学系及び撮影光学系を含む光学部と、被検眼に対する光学部の前後方向であるZ軸方向の位置合わせである合焦を行う合焦機構とを備えた角膜内皮細胞撮影装置であって、 上記照明光学系が、被検眼に対してその斜め前方からスリット光を照射するための光源とスリット部材とを有しており、 上記撮影光学系が、被検眼の前眼部で反射した上記スリット光を斜め前方から受光する撮像機を有しており、 上記スリット部材が、撮像用スリットと、この撮像用スリットの一方の側方に離間して設けられた予備信号用スリットとを有しており、 上記一方の側方とは、光学部が被検眼に接近する向きに移動しているとき、上記撮像機の画面上において、上記撮像用スリットの像より先に受像される方の側方であり、 上記合焦機構は、光学部が合焦すべき位置へ接近したことを検知することにより、被検眼へ向かう光学部のZ軸方向移動を減速させるように構成されており、 上記前眼部で反射された撮像用スリット光が、上記撮像機の画面上の所定位置に位置したときに、上記合焦がなされたとされ、 上記合焦機構は、光学部が被検眼へ向かうZ軸方向移動をしているときに、前眼部で反射された予備信号用スリット光を上記画面において検出したとき、光学部のZ軸方向移動を減速させる角膜内皮細胞撮影装置。
IPC (2件):
A61B 3/13 ( 200 6.01) ,  A61B 3/14 ( 200 6.01)
FI (2件):
A61B 3/12 D ,  A61B 3/14 E
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 眼科装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-260465   出願人:株式会社トプコン
審査官引用 (1件)
  • 眼科装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-260465   出願人:株式会社トプコン

前のページに戻る