特許
J-GLOBAL ID:201603015535661322

遊技台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 菊地 保宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-266970
公開番号(公開出願番号):特開2016-123676
出願日: 2014年12月29日
公開日(公表日): 2016年07月11日
要約:
【課題】遊技操作を単調にすることなく、不正行為の発見を容易にする遊技台を提供する。【解決手段】スロットマシンは、(1)停止操作の内容に基づき利益差が発生する小役3aに内部当選した場合には、正解操作を示唆する操作情報を払出枚数表示器に表示するとともに、正解操作を示唆する操作情報を演出画像表示装置に表示し、(2)停止操作の内容に関係なく同一の利益を付与する再遊技役1に内部当選した場合には、正解操作を示唆する操作情報を払出枚数表示器に表示せず、正解操作を示唆する操作情報を演出画像表示装置に表示する。【選択図】図19
請求項(抜粋):
複数種類の図柄が施され、回転駆動される複数のリールと、 前記複数のリールの回転を個別に停止させるための停止操作を受け付ける停止操作受付手段と、 第一の表示手段と、 前記第一の表示手段とは異なる第二の表示手段と、 遊技の進行を制御する第一の制御手段と、 演出を制御する第二の制御手段と、を備えた遊技台であって、 前記第一の制御手段は、 役の内部当選に関する抽選処理を行い、抽選結果を決定する抽選手段と、 前記停止操作受付手段に対する停止操作に基づいて前記複数のリールを停止させる停止制御手段と、 前記停止制御手段により停止された前記複数のリールの有効ライン上に表示された図柄組合せに基づいて、所定の利益を付与する利益付与手段と、 前記停止操作受付手段に対する停止操作に係わる情報を第一の表示態様で前記第一の表示手段に表示させる第一の表示制御手段と、 遊技の進行に係わる情報を前記第二の制御手段に送信する情報送信手段と、を備え、 前記第二の制御手段は、 前記情報送信手段により送信された前記情報に基づいて、前記停止操作に係わる情報を第二の表示態様で前記第二の表示手段に表示させる第二の表示制御手段を備え、 前記停止操作に係わる情報の前記第二の表示手段における表示は、前記停止操作に係わる情報の前記第一の表示手段における表示よりも大きい表示であり、 前記停止制御手段は、前記抽選手段により第一の抽選結果が決定された場合であって、前記停止操作受付手段に対する停止操作が第一の停止操作であった場合には、前記有効ライン上に第一の図柄組合せを表示させる一方、 前記停止制御手段は、前記抽選手段により前記第一の抽選結果が決定された場合であって、前記停止操作受付手段に対する停止操作が前記第一の停止操作とは異なる第二の停止操作であった場合には、前記有効ライン上に前記第一の図柄組合せとは異なる第二の図柄組合せを表示させる手段であり、 前記利益付与手段は、前記有効ライン上に前記第一の図柄組合せが表示された場合には、第一の利益を付与する一方、前記有効ライン上に前記第二の図柄組合せが表示された場合には、前記第一の利益よりも小さい第二の利益を付与する手段であり、 前記停止制御手段は、前記抽選手段により第二の抽選結果が決定された場合には、前記停止操作受付手段に対する停止操作がいずれの停止操作であっても、前記有効ライン上に前記第一の図柄組合せ及び前記第二の図柄組合せのいずれとも異なる図柄組合せを表示させる手段であり、 前記第一の表示制御手段は、表示条件が成立している遊技であって、前記抽選手段により前記第一の抽選結果が決定された第一の遊技において、前記第一の停止操作に係わる情報を前記第一の表示態様で前記第一の表示手段に表示させる手段であり、 前記情報送信手段は、前記第一の遊技において、前記第一の停止操作に係わる情報を前記第二の制御手段に送信する手段であり、 前記第二の表示制御手段は、前記第一の遊技において、前記情報送信手段による前記第一の停止操作に係わる情報の送信に基づいて、前記第一の停止操作に係わる情報を前記第二の表示態様で前記第二の表示手段に表示させる手段であり、 前記第一の表示制御手段は、表示条件が成立している遊技であって、前記抽選手段により前記第二の抽選結果が決定された第二の遊技において、前記停止操作に係わる情報を前記第一の表示態様で前記第一の表示手段に表示させない手段であり、 前記情報送信手段は、前記第二の遊技において、前記第二の抽選結果に係わる情報を前記第二の制御手段に送信する手段であり、 前記第二の表示制御手段は、前記第二の遊技において、前記情報送信手段による前記第二の抽選結果に係わる情報の送信に基づいて、任意の一停止操作に係わる情報を前記第二の表示態様で前記第二の表示手段に表示させる手段である、 ことを特徴とする遊技台。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (3件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516F ,  A63F5/04 516C
Fターム (55件):
2C082AA02 ,  2C082AB12 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC32 ,  2C082AC77 ,  2C082BA02 ,  2C082BA13 ,  2C082BA22 ,  2C082BB02 ,  2C082BB13 ,  2C082BB14 ,  2C082BB16 ,  2C082BB23 ,  2C082BB33 ,  2C082BB34 ,  2C082BB46 ,  2C082BB55 ,  2C082BB76 ,  2C082BB78 ,  2C082BB80 ,  2C082BB83 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA27 ,  2C082CA29 ,  2C082CB04 ,  2C082CB16 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CC01 ,  2C082CC13 ,  2C082CC24 ,  2C082CC28 ,  2C082CC51 ,  2C082CD03 ,  2C082CD11 ,  2C082CD12 ,  2C082CD13 ,  2C082CD18 ,  2C082CD25 ,  2C082CD31 ,  2C082CD47 ,  2C082CD49 ,  2C082CD51 ,  2C082CD55 ,  2C082DA02 ,  2C082DA29 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63 ,  2C082DB07
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-364515   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機及び遊技機用操作ボタン装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-378538   出願人:サミー株式会社, アルファーデバイス株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-248058   出願人:株式会社オリンピア
全件表示

前のページに戻る