特許
J-GLOBAL ID:201603015563449541

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 佐野特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-102213
公開番号(公開出願番号):特開2016-168355
出願日: 2016年05月23日
公開日(公表日): 2016年09月23日
要約:
【課題】保留変化演出により、保留画像がいかなる保留画像に変化する可能性があるかを認識することできる予告演出を実行可能な遊技機を提供すること【解決手段】保留表示制御手段は、保留図柄を、特別遊技が行われる可能性が高いことを示唆する第1の特殊保留図柄、又は、前記第1の特殊保留図柄よりも前記特別遊技が行われる可能性が高いことを示唆する第2の特殊保留図柄、に変化させることが可能であり、予告演出制御手段は、前記保留図柄が前記第1の特殊保留図柄に変化されるとき、前記第1の特殊保留図柄に変化される可能性があることを示唆する第1の予告演出を行わせることを可能にし、前記保留図柄が前記第2の特殊保留図柄に変化されるとき、前記第2の特殊保留図柄に変化される可能性があることを示唆する第2の予告演出を行わせることを可能にすることとした【選択図】図44
請求項(抜粋):
始動条件の成立により特別遊技を行うか否かの特別遊技判定の権利を保留可能な保留手段と、 演出を行わせる演出制御手段と、を備え、 前記演出制御手段は、 前記権利が保留されていることを示す保留図柄を表示手段に表示させるとともに、前記保留図柄を特殊保留図柄に変化させることが可能な保留表示制御手段と、 前記保留図柄が前記特殊保留図柄に変化される前に、前記特殊保留図柄に変化されることを示唆する予告演出を行わせることが可能な予告演出制御手段と、を有し、 前記保留表示制御手段は、 前記保留図柄を、前記特別遊技が行われる可能性が高いことを示唆する第1の特殊保留図柄、又は、前記第1の特殊保留図柄よりも前記特別遊技が行われる可能性が高いことを示唆する第2の特殊保留図柄、に変化させることが可能であり、 前記予告演出制御手段は、 前記保留図柄が前記第1の特殊保留図柄に変化されるとき、前記第1の特殊保留図柄に変化される可能性があることを示唆する第1の予告演出を行わせることを可能にし、前記保留図柄が前記第2の特殊保留図柄に変化されるとき、前記第2の特殊保留図柄に変化される可能性があることを示唆する第2の予告演出を行わせることを可能にすることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C333AA11 ,  2C333CA50 ,  2C333CA72 ,  2C333CA77 ,  2C333CA79 ,  2C333EA04 ,  2C333EA10
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-132220   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-047109   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-231111   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る