特許
J-GLOBAL ID:201603015733800605

電源システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 山田 強 ,  栗田 恭成 ,  日野 京子 ,  松田 洋
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-166899
公開番号(公開出願番号):特開2014-027799
特許番号:特許第5966727号
出願日: 2012年07月27日
公開日(公表日): 2014年02月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 互いに並列に接続される第1蓄電池(12)及び第2蓄電池(13)と、 前記両蓄電池の正極側同士を電気的に接続する給電線(17)に設けられ、これら両蓄電池の導通及び遮断を切り替える半導体スイッチング素子(21〜24)と、 前記半導体スイッチング素子のゲートに接続され、当該半導体スイッチング素子に形成される寄生容量の電荷を放出する放電回路(40)と、 を備え、 前記放電回路は、前記給電線において前記両蓄電池のいずれかの逆接続によって正接続時とは逆の逆極性の電圧が印加される位置と、前記半導体スイッチング素子のゲートとに接続されており、前記逆極性の電圧により、前記寄生容量の電荷を放出する放電状態となる構成を有しており、 前記半導体スイッチング素子は、前記逆極性の電圧が印加される位置と前記両蓄電池のうち逆接続されていない方の蓄電池との間に直列接続される一対の半導体スイッチング素子(23,24)を有してなり、 さらに、前記放電回路は、前記一対の半導体スイッチング素子のうち、前記逆極性の電圧が印加される位置から遠い側の半導体スイッチング素子のゲートに接続されており、前記寄生容量の電荷を、前記逆接続がなされた前記蓄電池の負極側に対して放出させるものとなっていることを特徴とする電源システム。
IPC (2件):
H02J 7/00 ( 200 6.01) ,  H01M 10/42 ( 200 6.01)
FI (3件):
H02J 7/00 S ,  H02J 7/00 302 C ,  H01M 10/42 P
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 車両用電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-016463   出願人:パナソニック株式会社
  • 車両用発電機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-273025   出願人:株式会社デンソー
  • 電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-277275   出願人:株式会社デンソー
審査官引用 (3件)
  • 車両用電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-016463   出願人:パナソニック株式会社
  • 車両用発電機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-273025   出願人:株式会社デンソー
  • 電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-277275   出願人:株式会社デンソー

前のページに戻る