特許
J-GLOBAL ID:201603015760775736

接着剤組成物、フィルム状接着剤及び積層体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  五十嵐 光永
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-002402
公開番号(公開出願番号):特開2016-135856
出願日: 2016年01月08日
公開日(公表日): 2016年07月28日
要約:
【課題】非弾性基板、接着剤層及び弾性基板をこの順に圧着及び積層して積層体を製造する際に、非弾性基板及び弾性基板の接着面からのはみ出しを抑制でき、かつ十分な接着力を有する接着剤層を形成するための接着剤組成物、前記接着剤組成物を用いて得られたフィルム状接着剤、及び前記フィルム状接着剤を用いる前記積層体の製造方法の提供。【解決手段】非弾性基板11、フィルム状接着剤12及び弾性基板13をこの順に積層し、これらを加熱しながら積層方向において力を加えて圧着させ、フィルム状接着剤12を熱硬化させて接着剤層14を形成し、積層体1とする。フィルム状接着剤12は、アクリル系樹脂(a)、エポキシ樹脂(b1)及びフェノール系熱硬化剤(b2)を含有し、固形分の総含有量に対するアクリル系樹脂(a)の含有量の割合が15〜45質量%であり、熱硬化前の150°Cでの粘度が600Pa・s以上である接着剤組成物を用いて形成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
非弾性基板、接着剤層及び弾性基板がこの順に圧着及び積層されてなる積層体の、前記接着剤層の形成に用いるための接着剤組成物であって、 アクリル系樹脂(a)、エポキシ樹脂(b1)及びフェノール系熱硬化剤(b2)を含有し、 前記接着剤組成物の固形分の総含有量に対するアクリル系樹脂(a)の含有量の割合が15〜45質量%であり、 熱硬化前の150°Cでの粘度が600Pa・s以上であることを特徴とする接着剤組成物。
IPC (8件):
C09J 133/00 ,  C09J 163/00 ,  C09J 5/06 ,  C09J 11/04 ,  C09J 7/00 ,  B32B 27/30 ,  B32B 27/38 ,  B32B 37/12
FI (8件):
C09J133/00 ,  C09J163/00 ,  C09J5/06 ,  C09J11/04 ,  C09J7/00 ,  B32B27/30 A ,  B32B27/38 ,  B32B37/12
Fターム (40件):
4F100AA01B ,  4F100AB11B ,  4F100AB17C ,  4F100AB33C ,  4F100AK25B ,  4F100AK53B ,  4F100AT00A ,  4F100AT00B ,  4F100AT00C ,  4F100BA03 ,  4F100BA07 ,  4F100CA02B ,  4F100CA23B ,  4F100CB00B ,  4F100EJ08 ,  4F100EJ42 ,  4F100EJ47 ,  4F100GB41 ,  4F100GB51 ,  4F100JA06B ,  4F100JB13A ,  4F100JK06 ,  4F100JK07C ,  4F100YY00B ,  4J004AA10 ,  4J004AA13 ,  4J004AB01 ,  4J004AB05 ,  4J004BA02 ,  4J004FA05 ,  4J004FA08 ,  4J040DF001 ,  4J040EB032 ,  4J040EC001 ,  4J040JA09 ,  4J040KA16 ,  4J040KA42 ,  4J040LA01 ,  4J040NA20 ,  4J040PA33
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る