特許
J-GLOBAL ID:201603015803862654

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-103805
公開番号(公開出願番号):特開2013-231854
特許番号:特許第5972031号
出願日: 2012年04月27日
公開日(公表日): 2013年11月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】トナー像を形成する画像形成手段と、 前記画像形成手段によって形成されたトナー像を転写位置で記録材へ転写する転写手段と、 記録材を前記転写位置に向けて送出する送出手段と、 第1のガイド部材と、前記第1のガイドと対向する第2のガイド部材とを備え、前記送出手段により送出された記録材を前記転写位置に向けてガイドするガイド手段と、 装置本体に設けられ、前記第1のガイド部材を支持する第1のユニットと、 装置本体に対して引き出し可能に設けられ、前記第2のガイド部材を支持する第2のユニットと、 前記第1のガイドに設けられた第1の検出素子と、前記第2のガイドに設けられた第2の検出素子と、を備え、前記送出手段により送出された記録材の通過タイミングをその記録材が前記転写位置へ至る前に検出する検出手段と、 前記検知部材の検知結果に応じて記録材の搬送速度を制御する制御部と、 装置本体に装着された前記第2のユニットを装置本体にロックするロック手段と、 前記第1のガイドに対する前記第2のガイドを位置決めする位置決め機構と、を備えた画像形成装置において、 前記位置決め機構は、前記第2のユニットに設けられ、前記第2のユニットが装着されているときに前記第2のガイド部材を前記引き出し方向にスライド可能に支持するとともに、前記引き出し方向と直交する方向への移動を規制する支持部と、 前記引き出し方向に突出する突出部と係合することで前記引き出し方向と直交する水平方向と鉛直方向の位置を位置決めする位置決め部と、 前記第2のユニットが装着されているときに前記第2のガイド部材が前記第1のガイド部材に当接するように前記第2のガイド部材を付勢する付勢手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 21/16 ( 200 6.01) ,  G03G 15/00 ( 200 6.01) ,  B65H 7/02 ( 200 6.01)
FI (3件):
G03G 21/16 120 ,  G03G 15/00 550 ,  B65H 7/02
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る