特許
J-GLOBAL ID:201603016075084816

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 光男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-090485
公開番号(公開出願番号):特開2016-135387
出願日: 2016年04月28日
公開日(公表日): 2016年07月28日
要約:
【課題】制御装置の放熱性能を損なうことなく、制御装置等の設置スペースをより大きく確保し、設置スペースの有効利用を図ることのできる遊技機を提供する。【解決手段】パチンコ機の背面側には、各種制御装置が上下左右に並べられるようにして配置されている。遊技盤30の中央には表示制御装置45が配置されている。表示制御装置45の下方には、主制御装置261が隣接して配置されている。表示制御装置45の背面側には冷却ファンが配置されている。主制御装置261と隣接する表示制御装置45の下部には、傾斜壁部665が形成されるとともに、当該傾斜壁部665において斜め排気口666が形成されている。【選択図】 図7
請求項(抜粋):
所定の契機に基づき抽選を行い、当該抽選により当選結果が得られた場合には遊技者にとって有利な特別遊技状態を発生させる遊技機であって、 第1制御基板を収容した第1基板ボックスと、第2制御基板を収容した第2基板ボックスとを備え、 前記第1基板ボックス及び第2基板ボックスは、それぞれ各種電子部品が実装された前記各制御基板の実装面に相対向して配置される表壁部と、前記各制御基板の裏面に相対向して配置される裏壁部と、前記各制御基板の周縁部に相対向して配置される周壁部とを備えた略箱状をなし、前記両制御基板の実装面が同一方向を向くように上下又は左右に並んで配置され、かつ、前後方向における互いの配置位置が重なるように前記周壁部の一部が互いに隣接して配置された遊技機において、 前記第1基板ボックスの内側に向け送風する送風手段を備えるとともに、 前記第1基板ボックスのうち、少なくとも前記第2基板ボックスと隣接する側の所定箇所においては、前記周壁部及び前記表壁部の連接部において前記第1制御基板に対し傾斜した傾斜壁部を備えるとともに、当該傾斜壁部において排気口を備えていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 326Z
Fターム (3件):
2C088BC56 ,  2C088EA25 ,  2C088EA29
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-171508   出願人:株式会社三洋物産
  • 特許第5050688号
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-046926   出願人:株式会社大一商会
全件表示

前のページに戻る