特許
J-GLOBAL ID:201603016152459429

アデノ随伴ウイルス(AAV)配列の検出および/もしくは同定方法ならびにそれにより同定される新規配列の単離方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人小田島特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-021585
公開番号(公開出願番号):特開2016-136953
出願日: 2016年02月08日
公開日(公表日): 2016年08月04日
要約:
【課題】新規のキャプシドまたはその一部分を有する組換えアデノ随伴ウイルスの提供。【解決手段】組み換えアデノ随伴ウイルス(AAV)はAAVrh.34vp3タンパク質かまたは特定のアミノ酸配列を有するAAVvp3キャプシドタンパク質を含んで成る、AAVキャプシドを有する組み換えAAVが、AAV逆方向末端反復配列(ITR)と宿主細胞中での発現を導く調節配列に操作可能に連結されたヘテロロガスな遺伝子とを有するミニ遺伝子を更に含んでなる組み換えAAV。【選択図】なし
請求項(抜粋):
配列番号62の約197から約733のアミノ酸配列を有するAAVrh.34vp3タンパク質かまたは配列番号62の約197から約733のアミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有するAAVvp3キャプシドタンパク質を含んで成る、AAVキャプシドを有する組み換えアデノ随伴ウイルス(AAV)であって、該組み換えAAVが、AAV逆方向末端反復配列(ITR)と宿主細胞中での発現を導く調節配列に操作可能に連結されたヘテロロガスな遺伝子とを有するミニ遺伝子を更に含んでなる、上記組み換えアデノ随伴ウイルス。
IPC (7件):
C12N 7/01 ,  C07K 14/075 ,  C12N 15/09 ,  A61K 35/76 ,  A61K 48/00 ,  A61P 7/04 ,  A61P 11/00
FI (7件):
C12N7/01 ,  C07K14/075 ,  C12N15/00 A ,  A61K35/76 ,  A61K48/00 ,  A61P7/04 ,  A61P11/00
Fターム (32件):
4B024AA01 ,  4B024AA11 ,  4B024BA32 ,  4B024CA04 ,  4B024CA20 ,  4B024DA02 ,  4B024EA04 ,  4B024FA02 ,  4B024GA11 ,  4B065AA95X ,  4B065AB01 ,  4B065BA02 ,  4B065CA24 ,  4B065CA45 ,  4B065CA46 ,  4C084AA13 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA53 ,  4C084ZA59 ,  4C087AA02 ,  4C087BC83 ,  4C087CA12 ,  4C087NA14 ,  4C087ZA53 ,  4C087ZA59 ,  4H045AA11 ,  4H045CA01 ,  4H045DA86 ,  4H045EA20 ,  4H045EA31 ,  4H045EA50 ,  4H045FA74
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る