特許
J-GLOBAL ID:201603016189953334

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 後藤 政喜 ,  飯田 雅昭 ,  高山 裕志
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-257760
公開番号(公開出願番号):特開2014-104046
特許番号:特許第6005487号
出願日: 2012年11月26日
公開日(公表日): 2014年06月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 始動条件の成立に基づいて変動表示する変動表示ゲームを表示可能な変動表示装置を備え、当該変動表示ゲームの表示結果が所定の結果となる場合に遊技者に有利な遊技状態を発生する遊技機において、 前面に遊技領域が形成された遊技盤と、 当該遊技盤に設けられ、前記遊技者に有利な遊技状態の発生に対応して、遊技球の受入を容易にする変動入賞装置と、 第1装飾部材と第2装飾部材を含む装飾部材と、を備え、 前記遊技盤は、透光性を有し、後方を視認可能な透光部と、前記変動表示装置の表示領域を後方に臨む開口部と、を備え、 前記変動入賞装置は、受入した遊技球を後方に流下させる排出流路を備え、 前記第1装飾部材は、前方より遊技者が視認可能であるとともに、前記排出流路を前方にて遮蔽し、 前記第2装飾部材は、 前記遊技領域よりも後方に配設されるとともに、当該第2装飾部材の後端部が前記変動入賞装置の後端面よりも後方に配設され、 前記第1装飾部材により遊技盤の前方から遮蔽される第1状態と、当該第1状態よりも前記変動表示装置の中央側へ動作した第2状態と、に変換可能であり、 前記第1状態では前記透光部を介して遊技者が視認可能であり、前記第2状態では前記開口部を介して視認可能であることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 304 D
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-339957   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-197025   出願人:株式会社ソフィア
審査官引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-339957   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-197025   出願人:株式会社ソフィア

前のページに戻る