特許
J-GLOBAL ID:201603016329655614

液体噴射装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡辺 和昭 ,  西田 圭介 ,  仲井 智至
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-145159
公開番号(公開出願番号):特開2016-182833
出願日: 2016年07月25日
公開日(公表日): 2016年10月20日
要約:
【課題】ユーザーの利便性を向上させることにある。【解決手段】それぞれ異なる液体を収容する複数のタンクと、液体噴射装置に対して着脱可能であり、前記複数のタンクの液体量を記憶する複数の記憶部材と、を備える液体噴射装置に用いる制御部であって、前記記憶部材を前記液体噴射装置に装着する際に、所定の場所に装着されなかったときに、誤装着の旨と、確認して液体を前記タンクに注入したか否かについての第一選択肢と、を表示させ、前記第一選択肢に対し否定の旨の回答が入力された際には、前記タンク内に間違った液体が入っているか否かについての第二選択肢を表示することを特徴とする。【選択図】図12
請求項(抜粋):
それぞれ異なる液体を収容する複数のタンクと、液体噴射装置に対して着脱可能であり、前記複数のタンクの液体量を記憶する複数の記憶部材と、を備える液体噴射装置に用いる制御部であって、 前記記憶部材を前記液体噴射装置に装着する際に、所定の場所に装着されなかったときに、誤装着の旨と、確認して液体を前記タンクに注入したか否かについての第一選択肢と、を表示させ、 前記第一選択肢に対し否定の旨の回答が入力された際には、前記タンク内に間違った液体が入っているか否かについての第二選択肢を表示する制御部。
IPC (4件):
B41J 2/175 ,  B41J 29/42 ,  B41J 29/38 ,  B41J 29/46
FI (4件):
B41J2/175 167 ,  B41J29/42 F ,  B41J29/38 Z ,  B41J29/46 Z
Fターム (19件):
2C056EB20 ,  2C056EB44 ,  2C056EC26 ,  2C056KC02 ,  2C056KC06 ,  2C056KD08 ,  2C061AQ05 ,  2C061AR01 ,  2C061AS02 ,  2C061CQ05 ,  2C061CQ34 ,  2C061CQ41 ,  2C061HJ07 ,  2C061HK08 ,  2C061HN04 ,  2C061HN15 ,  2C061HV01 ,  2C061HV33 ,  2C061HV34
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る