特許
J-GLOBAL ID:201603016345010429

電池寿命事前検知方法、電池システム、及び電池コントローラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木内 光春
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-017242
公開番号(公開出願番号):特開2016-128824
出願日: 2016年02月01日
公開日(公表日): 2016年07月14日
要約:
【課題】リチウムイオン電池をはじめとする広範な種類の蓄電池に適用可能であり、且つ単電池および電池パックの製作工程には一切の特別な配慮を必要とせずに、寿命末期の予測信頼性を高める。【解決手段】特定の電池群22を寿命事前検知用として他の電池群21よりも過酷な充放電条件で充放電させ、寿命事前検知用の電池群22の劣化を推定し、劣化の推定結果に基づき、他の電池群21の寿命を事前に検知する。過酷な充放電条件としては、寿命事前検知用の電池群22の充放電回数、充放電深度範囲、又は充放電電流を、他の電池群よりも一定比率又は一定数多くする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
蓄電池群を複数組備えた電池パックの寿命を事前に検知する方法であって、 特定の電池群を寿命事前検知用として他の電池群よりも過酷な充放電条件で充放電させ、 前記寿命事前検知用の電池群の劣化を推定し、 前記劣化の推定結果に基づき、前記他の電池群の寿命を事前に検知すること、 を特徴とする電池寿命事前検知方法。
IPC (4件):
G01R 31/36 ,  H01M 10/48 ,  H01M 10/44 ,  H02J 7/00
FI (4件):
G01R31/36 A ,  H01M10/48 P ,  H01M10/44 P ,  H02J7/00 Y
Fターム (22件):
2G216AB01 ,  2G216BA27 ,  2G216BA29 ,  2G216CB48 ,  2G216CD04 ,  5G503AA01 ,  5G503BA03 ,  5G503BA04 ,  5G503BB01 ,  5G503CA01 ,  5G503CA11 ,  5G503CB11 ,  5G503EA08 ,  5G503GD03 ,  5G503GD04 ,  5G503GD06 ,  5H030AS01 ,  5H030AS08 ,  5H030BB01 ,  5H030BB21 ,  5H030FF41 ,  5H030FF51
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る