特許
J-GLOBAL ID:201603016396068723

導光路センサ、導光路センサを形成する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (15件): 蔵田 昌俊 ,  高倉 成男 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-139802
公開番号(公開出願番号):特開2014-006062
特許番号:特許第5984527号
出願日: 2012年06月21日
公開日(公表日): 2014年01月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 光源と、前記光源から照射された光を導光するコアと、当該コアの周囲に形成されたクラッドと、少なくとも1つの検出部が形成された導光路部材と、当該導光路部材で導光され、当該検出部を通過した光を受光する受光部と、を具備し、 前記検出部は、前記導光路部材の外周で、少なくとも前記クラッドの一部を前記コアからの光が非透過の厚さを残して、除去して形成された第1の開口部と、前記第1の開口部の範囲内で、前記コアから光が透過するように形成された第2の開口部と、を有することを特徴とする導光路センサ。
IPC (1件):
G01B 11/24 ( 200 6.01)
FI (1件):
G01B 11/24 M
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る