特許
J-GLOBAL ID:201603016523549876

中空糸型半透膜とその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 古谷 聡 ,  義経 和昌
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-009477
公開番号(公開出願番号):特開2016-144799
出願日: 2016年01月21日
公開日(公表日): 2016年08月12日
要約:
【課題】浄水場などで使用できる中空糸型半透膜の提供。【解決手段】製膜成分として、(A)スルホン化度が0.10〜0.20のスルホン化ポリエーテルスルホン20〜40質量%と(B)ポリエーテルスルホン80〜60質量%が溶媒に溶解された製膜溶液組成物から得られる中空糸型半透膜であって、内表面側の内側緻密層と、外表面側の外側緻密層と、前記内側緻密層と前記外側緻密層の間にそれらの緻密層よりも密度の小さい内部層を有しているものであり、純水透過係数(PWP)が1200L/m2・h(0.1MPa)以上で、破断点強度が250g/本以上、破断点伸度50%以上である、中空糸型半透膜。【選択図】なし
請求項(抜粋):
製膜成分として、(A)スルホン化度が0.10〜0.20のスルホン化ポリエーテルスルホン20〜40質量%と(B)ポリエーテルスルホン80〜60質量%が溶媒に溶解された製膜溶液組成物から得られる中空糸型半透膜であって、 内表面側の内側緻密層と、外表面側の外側緻密層と、前記内側緻密層と前記外側緻密層の間にそれらの緻密層よりも密度の小さい内部層を有しているものであり、 純水透過係数(PWP)が1200L/m2・h(0.1MPa)以上で、破断点強度が250g/本以上、破断点伸度が50%以上である、中空糸型半透膜。
IPC (7件):
B01D 71/68 ,  B01D 69/08 ,  B01D 69/02 ,  B01D 69/00 ,  D01F 6/00 ,  D01F 6/76 ,  D01F 6/94
FI (7件):
B01D71/68 ,  B01D69/08 ,  B01D69/02 ,  B01D69/00 ,  D01F6/00 B ,  D01F6/76 D ,  D01F6/94 Z
Fターム (41件):
4D006GA06 ,  4D006HA19 ,  4D006KC03 ,  4D006KC13 ,  4D006KC16 ,  4D006KD24 ,  4D006KE07Q ,  4D006KE28Q ,  4D006LA06 ,  4D006MA01 ,  4D006MA22 ,  4D006MA25 ,  4D006MA40 ,  4D006MB02 ,  4D006MB06 ,  4D006MB16 ,  4D006MB20 ,  4D006MC63X ,  4D006NA04 ,  4D006NA17 ,  4D006NA18 ,  4D006NA64 ,  4D006NA75 ,  4D006PA01 ,  4D006PB03 ,  4D006PB04 ,  4D006PB24 ,  4D006PC80 ,  4L035AA04 ,  4L035AA06 ,  4L035AA09 ,  4L035BB04 ,  4L035BB11 ,  4L035BB15 ,  4L035BB66 ,  4L035CC13 ,  4L035DD03 ,  4L035DD07 ,  4L035EE20 ,  4L035FF01 ,  4L035MF01
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る