特許
J-GLOBAL ID:201603016541023504

制御弁

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 特許業務法人インターブレイン ,  松尾 卓哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-203378
公開番号(公開出願番号):特開2016-070637
出願日: 2014年10月01日
公開日(公表日): 2016年05月09日
要約:
【課題】弁体の作動時の振動音および制御ハンチングの双方を効果的に抑制可能な制御弁を提供する。【解決手段】膨張弁1は、一端側がパワーエレメント3に接続され、他端側が弁体18に接続され、パワーエレメント3による軸線方向の駆動力を弁体18に伝達するシャフト33と、弁体18の作動に対して摺動抵抗を付与するための摺動機構と、を備える。摺動機構は、弁体18に付与する摺動抵抗の大きさを、ボディ2における弁体18の軸線方向の位置によって可変とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
冷凍サイクルに設けられて冷媒の流れを制御する制御弁であって、 冷媒を導入する導入ポートと、冷媒を導出する導出ポートと、前記導入ポートと前記導出ポートとをつなぐ冷媒通路に設けられた弁孔とを有するボディと、 前記弁孔に接離して弁部を開閉する弁体と、 前記弁体を開閉させるための駆動力を発生する駆動部と、 前記ボディに設けられた挿通孔を貫通するように設けられ、一端側が前記駆動部の可動部材に接続され、他端側が前記弁体に接続され、前記駆動部による軸線方向の駆動力を前記弁体に伝達するシャフトと、 前記弁体の作動に対して直接又は間接的に摺動抵抗を付与するための摺動機構と、 を備え、 前記摺動機構は、前記弁体に付与する摺動抵抗の大きさを、前記ボディにおける前記弁体の軸線方向の位置によって可変とすることを特徴とする制御弁。
IPC (1件):
F25B 41/06
FI (2件):
F25B41/06 M ,  F25B41/06 P
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 膨張弁および防振ばね
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-032425   出願人:株式会社テージーケー
  • 制御弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-205151   出願人:株式会社デンソー
審査官引用 (2件)
  • 膨張弁および防振ばね
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-032425   出願人:株式会社テージーケー
  • 制御弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-205151   出願人:株式会社デンソー

前のページに戻る