特許
J-GLOBAL ID:201603016580339870

情報提供装置および情報提供方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-074055
公開番号(公開出願番号):特開2016-170173
出願日: 2016年04月01日
公開日(公表日): 2016年09月23日
要約:
【課題】情報が配信される場所を事前に把握し、スムーズにユーザへの情報の提供を開始する。【解決手段】車載器200において、測位部は現在位置を測位する。クライアント情報送信部は、予告用無線装置100Aを介して、実行できるアプリケーション及び/又は再生できるコンテンツタイプを示すクライアント情報を配信サーバ300に送信する。配信情報受信部は、予告用無線装置100Aを介して、配信エリアと配信に用いられるチャンネルとを指定する配信情報を配信サーバ300から受信する。設定部は、配信情報に基づいて、コンテンツデータを受信するチャンネルを設定する。コンテンツ受信部は、番組用無線装置100Bから、設定したチャンネルでコンテンツデータを受信する。再生部は、測位した現在位置が、受信した配信情報によって指定される配信エリア内にある場合に、受信したコンテンツデータを再生する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
現在位置を測位する測位部と、 第1の無線装置を介して、実行できるアプリケーション又は再生できるコンテンツタイプを含むクライアント情報を配信サーバに送信するクライアント情報送信部と、 前記第1の無線装置を介して、コンテンツデータが配信される配信エリアと、前記配信に用いられるチャンネルとを指定する配信情報を前記配信サーバから受信する配信情報受信部と、 前記受信した配信情報に基づいて、前記コンテンツデータを受信するチャンネルを設定する設定部と、 第2の無線装置から、前記設定したチャンネルで前記コンテンツデータを受信するコンテンツ受信部と、 前記測位部により測位した現在位置が、前記受信した配信情報によって指定される配信エリア内にある場合に、前記受信したコンテンツデータを再生する再生部と、 地図データを読み出す地図データ読み出し部と、 前記読み出した地図データと、前記測位された現在位置とに基づいて、走行する道路を案内するナビゲーション部と、 前記受信した配信情報によって指定される配信エリアを、前記ナビゲーション部による案内の目的地又は経由地に設定する設定部と、 を備えることを特徴とする情報提供装置。
IPC (9件):
G01C 21/34 ,  G08G 1/09 ,  G08G 1/096 ,  H04W 4/04 ,  H04W 4/06 ,  H04W 40/20 ,  H04N 21/435 ,  H04N 21/442 ,  H04N 21/438
FI (9件):
G01C21/34 ,  G08G1/09 H ,  G08G1/0968 B ,  H04W4/04 111 ,  H04W4/06 170 ,  H04W40/20 ,  H04N21/435 ,  H04N21/442 ,  H04N21/438
Fターム (51件):
2F129AA03 ,  2F129BB03 ,  2F129BB20 ,  2F129BB21 ,  2F129CC15 ,  2F129CC27 ,  2F129DD09 ,  2F129DD14 ,  2F129DD15 ,  2F129DD20 ,  2F129EE02 ,  2F129EE43 ,  2F129EE78 ,  2F129EE87 ,  2F129FF04 ,  2F129FF06 ,  2F129FF07 ,  2F129FF11 ,  2F129FF15 ,  2F129FF18 ,  2F129FF21 ,  2F129FF41 ,  2F129FF59 ,  2F129FF61 ,  2F129FF69 ,  2F129HH02 ,  2F129HH12 ,  2F129HH18 ,  2F129HH19 ,  2F129HH20 ,  5C164FA08 ,  5C164UB10P ,  5C164UB22P ,  5C164UB41P ,  5C164YA30 ,  5H181AA01 ,  5H181BB04 ,  5H181BB13 ,  5H181EE10 ,  5H181FF04 ,  5H181FF05 ,  5H181FF12 ,  5H181FF13 ,  5H181FF22 ,  5H181FF27 ,  5H181FF33 ,  5H181FF40 ,  5K067AA13 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067JJ71
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る