特許
J-GLOBAL ID:201603016709946719

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 重信 和男 ,  清水 英雄 ,  高木 祐一 ,  溝渕 良一 ,  秋庭 英樹 ,  堅田 多恵子
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-094266
公開番号(公開出願番号):特開2013-220228
特許番号:特許第6013761号
出願日: 2012年04月17日
公開日(公表日): 2013年10月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、 前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンにおいて、 表示結果が導出される前に、入賞について発生を許容するか否かを決定する事前決定手段と、 遊技者が表示結果を導出させるために操作する導出操作手段と、 遊技者にとって有利な有利状態に移行させる権利が付与されることで、遊技者にとって有利な前記導出操作手段の操作態様を特定可能に報知する特定報知制御を行う特定報知制御手段と、 前記可変表示部の表示結果として特定の表示結果が導出されることで、前記有利状態に移行させる有利状態移行手段と、 前記特定報知制御が開始された後、前記有利状態に移行した場合、または前記特定の表示結果を導出させる操作態様が報知されたにも関わらず前記特定の表示結果が導出されなかった場合に、開始演出を実行する開始演出実行手段と、 入賞のうち付与入賞が発生した場合に遊技用価値を付与する遊技用価値付与手段と、 前記遊技用価値付与手段により付与された遊技用価値から遊技に用いた遊技用価値を減算した純増数を表示する純増数表示手段と、 前記純増数表示手段による前記純増数の表示に用いる値を計数する計数手段と、 前記有利状態の終了後、特定条件が成立するまでの期間以外で前記特定報知制御を開始するときに、前記計数手段による計数値を基準値に設定する第1の基準値設定手段と、 前記有利状態の終了後、特定条件が成立するまでの期間で前記特定報知制御が開始された後に、前記開始演出が実行されるときに前記計数手段による計数値が前記基準値未満の場合に、前記有利状態に移行したか否かに関わらず、該計数値を前記基準値に設定する第2の基準値設定手段と、 を備える ことを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04 ( 200 6.01)
FI (3件):
A63F 5/04 512 D ,  A63F 5/04 516 C ,  A63F 5/04 516 F
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特許第4785212号
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-028057   出願人:株式会社三共
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-213540   出願人:株式会社三共
審査官引用 (3件)
  • 特許第4785212号
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-028057   出願人:株式会社三共
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-213540   出願人:株式会社三共

前のページに戻る