特許
J-GLOBAL ID:201603017055835870

包装体供給装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田邊 義博
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-137959
公開番号(公開出願番号):特開2014-000991
特許番号:特許第6018427号
出願日: 2012年06月19日
公開日(公表日): 2014年01月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 扁平製品を複数束ねて個々の周縁によるフィン状ないしヒダ状の凹凸側面が形成されたバンド包装体につき、順次移送されてくる当該包装体を箱詰めに際して整列し供給する、多関節ロボットおよび整列台を含んだ包装体供給装置であって、 多関節ロボットは、包装体を掴み持つ掴持体と、掴持体を複数の回動軸により任意の姿勢に配向させ包装体の押出用の押出板体も備えた関節部と、順次移送されてくる包装体の上空から整列台上空にわたり関節部を水平および垂直移動させる移動部と、を有し、 整列台は、包装体を載置する傾斜のついた載置台と、載置台の傾斜を受ける位置に箱詰めのための押出方向に沿って立設された規制板と、を有し、 多関節ロボットは、順次移送されてくる包装体を掴持し、底面を規制板側に、側面を載置台側に向けて傾斜の登り方向に所定数順次重ねて載置台上に整列載置して第一層を形成し、次いで、底面を規制板側に、側面を載置台側に向けて傾斜の登り方向に所定数順次重ねて第一層上に整列載置して第二層を形成し、層形成に際しては、各包装体を当該包装体側面の凹凸の延伸方向が直下層の包装体側面の凹凸の延伸方向とずれた状態であるように進入させて載置し、同様の層形成を繰り返して所定層形成し終わったところで、押出方向上流に回り込んで、整列載置された包装体を押出板体によりまとめて押出方向下流へ向けて押し出して供給することを特徴とする包装体供給装置。
IPC (3件):
B65B 5/08 ( 200 6.01) ,  B65B 35/36 ( 200 6.01) ,  B65G 47/08 ( 200 6.01)
FI (3件):
B65B 5/08 ,  B65B 35/36 ,  B65G 47/08 E
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る